【1/4の出来事】
世間では,今日から仕事始め
なんですが,私は日頃休暇を取れないもんですから(南の島その1,その2や山奥での仕事等があり),休暇をまとめて取っておりまして,何と9日(火)まで休みなんです
福氏「福氏は,まだまだ正月気分継続中でえ~す
はいっ,どお~ん,どお~ん,どお~ん,べたべったあ~どどお~ん,ど,どお~ん(今日からお仕事だった方々,本当にお疲れさまでした
申し訳ありません)」
本日も正月気分継続中の福氏家一家が向かった先は,「トリアス久山」でした
「トリアス久山」を訪れた理由は,いろいろな買いたい物や見たい物を扱っているお店がここだと揃っていることの他に,ここのフードコーナーには,昨年訪れた「丸亀製麺」の会社(トリドール)が展開しているラーメン屋「丸醤屋」があるためなんです
「丸亀製麺」のうどんがおいしかったので,ラーメンもおいしいだろうと思い,今年始めての外麺?(外食での麺という意味なんですけど変ですね
)は,うどんとラーメンが一度に食べることが出来るここにしようと決め,本日訪れました。
実は「トリアス久山」訪れたのは久しぶりで,フードコーナー(今は,トリアスガーデンキッチンという名になっていました)を訪れるのももちろん久しぶりでした。
久しぶりのフードコーナーは,見慣れないお店があったり,あったはずのお店が無くなっていたり(吉本興業のうどん大王も無くなっていました
),テーブル席もキレイになっていたりして,ビックリ
してしまいました。
で,お目当ての「丸亀製麺」と「丸醤屋」へ向かいました。
2つのお店は隣り合わせだったので,自分が「丸亀製麺」担当,嫁さんが「丸醤屋」担当に別れ,注文をすることにしました。
私が注文したのは,

「かけうどん(大):380円」

ダイヤモンドシティ店同様,コシがある食べ応え抜群の麺と辛すぎず甘すぎずの丁度良い味付けスープ。今回もあっという間に家族の胃袋に消えてしまいました
「いも天:80円×2枚」
※ものすごく特大だったので,思わず2枚取ってしまいました

ちょうど店内のおばちゃん(みのもんた風に言うと,「ちょっとそこのお嬢さん
」)が揚げられた直後だったみたいで,サクッと揚がっており,おいしかったです。
「焼飯定食(ラーメン+焼飯+餃子):980円」
※写真は,子供たちに少し食べられた後のものです

少し太めの麺で,あっさりした醤油スープ,背油が入っているためコクもあり,おいしく頂きました。
写真は無いですが,焼飯もちゃんと中華鍋で作られていて,おいしかったです(子供たちが奪い合っていました
)
店員さんも,丸亀製麺同様に麺を茹でている間,ドンブリをお湯で温めたり,「ネギ多めに出来ますよ」とか声をかけて頂いてたり,気配りが行き届いてるお店だったので,また,是非訪れたいと思います。
「丸亀製麺」と「丸醤屋」どちらもフランチャイズ店ですが,味はいいし,値段もお手頃なので,お勧めです
※お店情報:丸亀製麺・丸醤屋 トリアスモール店
糟屋郡久山町大字山田1111
営業時間:10:00~21:00
休み:無し
TEL/092-976-2005
世間では,今日から仕事始め


福氏「福氏は,まだまだ正月気分継続中でえ~す



本日も正月気分継続中の福氏家一家が向かった先は,「トリアス久山」でした

「トリアス久山」を訪れた理由は,いろいろな買いたい物や見たい物を扱っているお店がここだと揃っていることの他に,ここのフードコーナーには,昨年訪れた「丸亀製麺」の会社(トリドール)が展開しているラーメン屋「丸醤屋」があるためなんです

「丸亀製麺」のうどんがおいしかったので,ラーメンもおいしいだろうと思い,今年始めての外麺?(外食での麺という意味なんですけど変ですね

実は「トリアス久山」訪れたのは久しぶりで,フードコーナー(今は,トリアスガーデンキッチンという名になっていました)を訪れるのももちろん久しぶりでした。
久しぶりのフードコーナーは,見慣れないお店があったり,あったはずのお店が無くなっていたり(吉本興業のうどん大王も無くなっていました


で,お目当ての「丸亀製麺」と「丸醤屋」へ向かいました。
2つのお店は隣り合わせだったので,自分が「丸亀製麺」担当,嫁さんが「丸醤屋」担当に別れ,注文をすることにしました。
私が注文したのは,

「かけうどん(大):380円」

ダイヤモンドシティ店同様,コシがある食べ応え抜群の麺と辛すぎず甘すぎずの丁度良い味付けスープ。今回もあっという間に家族の胃袋に消えてしまいました

「いも天:80円×2枚」
※ものすごく特大だったので,思わず2枚取ってしまいました


ちょうど店内のおばちゃん(みのもんた風に言うと,「ちょっとそこのお嬢さん

「焼飯定食(ラーメン+焼飯+餃子):980円」
※写真は,子供たちに少し食べられた後のものです


少し太めの麺で,あっさりした醤油スープ,背油が入っているためコクもあり,おいしく頂きました。
写真は無いですが,焼飯もちゃんと中華鍋で作られていて,おいしかったです(子供たちが奪い合っていました

店員さんも,丸亀製麺同様に麺を茹でている間,ドンブリをお湯で温めたり,「ネギ多めに出来ますよ」とか声をかけて頂いてたり,気配りが行き届いてるお店だったので,また,是非訪れたいと思います。
「丸亀製麺」と「丸醤屋」どちらもフランチャイズ店ですが,味はいいし,値段もお手頃なので,お勧めです

※お店情報:丸亀製麺・丸醤屋 トリアスモール店
糟屋郡久山町大字山田1111
営業時間:10:00~21:00
休み:無し
TEL/092-976-2005
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます