【7/29(水)の出来事】
この日は、職場の懇親会が行われる日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
飲み会が行われることは事前に決まっていたため、飲み会参加の許可は、
嫁さんの機嫌が良い時
に取得済み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
朝、自宅を出る前にTVを見ていたら、この日の夜の番組予告が映っており、
福氏「面白そうな番組があるけん、録画しとって
」
福氏嫁「面白い番組見たいなら遅くまで飲まんで早く帰ってくればいいやない
」
この時、リモコンは嫁さんの手により隠されていたため、録画は出来ず
福氏「今日は早く帰ります
」
と、嫁さんに告げ自宅を出たのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そんな想いを持ったまま、一日の業務を終え、職場のメンバーで訪れた懇親会会場は、
「旬食家ぼっけもん」前回訪れたのが今年の2月ですから、およそ半年ぶりの訪問。
この日は、夏のコース「2,000円コース+飲み放題1,500円」を注文![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(コースは他に、2500円と3,000円があります)
「2時間の飲み放題(1,500円)」メニューはコチラです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/e33169b07b451159b0168ae741ba11dc.jpg)
一通りのお酒は飲めるので、充分な内容ですよね
もちろん最初は「生ビール」で乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/1ae4f9af0da60ff12acc8317ff910feb.jpg)
気になる「2,000円コース」で食べたものはコチラです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「季節の前菜3種」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/8c23c58d5fe3957e79a47263aa90a552.jpg)
「旬魚 刺身盛合せ(3種)※写真は、4人分くらいで既に何切れか取られた後です
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/98537757b4a5b75c824095d46cb7f214.jpg)
どの刺身も新鮮で旨かったですよ
「さっくさく とり天」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/60177963384800f1f1e2cfae9e9659b7.jpg)
大きいとり天、衣がサクサクでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
「ひき肉とじゃがいものチヂミ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/5423cc3d359d2837c3fd3b54cbb8eaf5.jpg)
生地に味付けされているのでそのまま頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
素朴な味付けで美味しかったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
「自家製 つくねの和風あんかけ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/6cb9900c82ba220b93abaf19f24c3fa2.jpg)
ボリュームあるつくねが嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
もちろん味付けも
でしたよ
ここで、七輪が登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/4326263a58baf6275c14735ef14aeefa.jpg)
このお店で七輪が出てくるメニューと言えば
「名物!! 活タコ七輪踊り焼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/cff12fde07e3a0dd20d7deaf00f12071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/52/e51ffe9c875573ebbcd2d0fe37de28d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/0f645a35d3350174316454728a0e106b.jpg)
この日もウジャウジャと動いているタコを七輪で焼いて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
毎回書いてますが、身がプリプリでお酒が進みましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ここらへんで「芋焼酎」にチェンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/23/1ec1e7b2b989203487f56e10c394051f.jpg)
「黒霧島」を水割りで頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/27ebe78a7f26988f173c6816111dc691.jpg)
最後にお待ちかねの「鉄鍋ホルモン焼」が登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/866d9ba9012f6502c64a2eab8284af73.jpg)
コンロで火を通すと、こんな感じになりまして出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/2fd68ff238bee8323edba0bec6c35ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/98fd32db69bbc2539f88fd121e5acf38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/48acf424598ee7a7d67fea12faf43ca8.jpg)
ちょっとピリッとした味付けなんですが、野菜の甘さでマイルドになってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
焼酎との相性も良く、皆さんにオススメしたい一品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
最後は、「チャンポン麺」を投入し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/07b05c0bacd534bf0d30d0b2913418d5.jpg)
鍋に残ったスープが麺に染みこんだところで火を止め頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/c228c8798a3e5ef705947348c54b0a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/40ad8cbb3de7a780386fd188f2c406cd.jpg)
このスープが染みこんだチャンポン旨かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
飲み物ラストオーダーで注文した「グレープフルーツのチューハイ」を飲み終えたところで、懇親会は終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/b15c72bab6a7757f39eadf4df3d4860c.jpg)
写真を撮り忘れた「野菜たっぷりフレッシュサラダ」が付いた8品が出てくるこのコース
2,000円のコースとは思えないほど大満足のコース内容で、
お店を出るときにはお腹一杯になってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
このコースオススメです。皆さん満足出来る内容だと思いますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
※お店情報:旬食家ぼっけもん
福岡市南区塩原2-2-2
駐車場:なし
営業時間:17:00~24:00(日祝~23:00)
休み:不定休
TEL:092-552-4030
自宅に帰り着いたのは、21:30ぐらい
福氏嫁「あれ?今日は約束どおり早く帰って来たんやね
」
福氏「当たり前やない、見たいTVもあったしね
」
と言った後、風呂に入ると
酔いが程良い加減になり眠気が増してしまいそのまま寝てしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
翌日の朝、見たかったTVを見ることが出来ず悔やんでいると
福氏嫁「飲みに行ったりするけん、見たいTVも見れなくなるんよ
」
福氏「そう言いながらも、録画してくれたんよね
」
福氏嫁「ああ~忘れとったあ~
」
次回から飲みの許可を貰う前に、録画予約しておこうと心に決めた福氏なのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00025323&p=00100295&bc=S1)
この日は、職場の懇親会が行われる日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
飲み会が行われることは事前に決まっていたため、飲み会参加の許可は、
嫁さんの機嫌が良い時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
朝、自宅を出る前にTVを見ていたら、この日の夜の番組予告が映っており、
福氏「面白そうな番組があるけん、録画しとって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
福氏嫁「面白い番組見たいなら遅くまで飲まんで早く帰ってくればいいやない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
この時、リモコンは嫁さんの手により隠されていたため、録画は出来ず
福氏「今日は早く帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
と、嫁さんに告げ自宅を出たのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そんな想いを持ったまま、一日の業務を終え、職場のメンバーで訪れた懇親会会場は、
「旬食家ぼっけもん」前回訪れたのが今年の2月ですから、およそ半年ぶりの訪問。
この日は、夏のコース「2,000円コース+飲み放題1,500円」を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(コースは他に、2500円と3,000円があります)
「2時間の飲み放題(1,500円)」メニューはコチラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/e33169b07b451159b0168ae741ba11dc.jpg)
一通りのお酒は飲めるので、充分な内容ですよね
もちろん最初は「生ビール」で乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/1ae4f9af0da60ff12acc8317ff910feb.jpg)
気になる「2,000円コース」で食べたものはコチラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
「季節の前菜3種」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/8c23c58d5fe3957e79a47263aa90a552.jpg)
「旬魚 刺身盛合せ(3種)※写真は、4人分くらいで既に何切れか取られた後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/98537757b4a5b75c824095d46cb7f214.jpg)
どの刺身も新鮮で旨かったですよ
「さっくさく とり天」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/60177963384800f1f1e2cfae9e9659b7.jpg)
大きいとり天、衣がサクサクでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
「ひき肉とじゃがいものチヂミ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/5423cc3d359d2837c3fd3b54cbb8eaf5.jpg)
生地に味付けされているのでそのまま頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
素朴な味付けで美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
「自家製 つくねの和風あんかけ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/6cb9900c82ba220b93abaf19f24c3fa2.jpg)
ボリュームあるつくねが嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
もちろん味付けも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ここで、七輪が登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/4326263a58baf6275c14735ef14aeefa.jpg)
このお店で七輪が出てくるメニューと言えば
「名物!! 活タコ七輪踊り焼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/cff12fde07e3a0dd20d7deaf00f12071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/52/e51ffe9c875573ebbcd2d0fe37de28d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/0f645a35d3350174316454728a0e106b.jpg)
この日もウジャウジャと動いているタコを七輪で焼いて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
毎回書いてますが、身がプリプリでお酒が進みましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ここらへんで「芋焼酎」にチェンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/23/1ec1e7b2b989203487f56e10c394051f.jpg)
「黒霧島」を水割りで頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/27ebe78a7f26988f173c6816111dc691.jpg)
最後にお待ちかねの「鉄鍋ホルモン焼」が登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/866d9ba9012f6502c64a2eab8284af73.jpg)
コンロで火を通すと、こんな感じになりまして出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/2fd68ff238bee8323edba0bec6c35ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/98fd32db69bbc2539f88fd121e5acf38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/48acf424598ee7a7d67fea12faf43ca8.jpg)
ちょっとピリッとした味付けなんですが、野菜の甘さでマイルドになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
焼酎との相性も良く、皆さんにオススメしたい一品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
最後は、「チャンポン麺」を投入し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/07b05c0bacd534bf0d30d0b2913418d5.jpg)
鍋に残ったスープが麺に染みこんだところで火を止め頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/c228c8798a3e5ef705947348c54b0a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/40ad8cbb3de7a780386fd188f2c406cd.jpg)
このスープが染みこんだチャンポン旨かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
飲み物ラストオーダーで注文した「グレープフルーツのチューハイ」を飲み終えたところで、懇親会は終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/33/b15c72bab6a7757f39eadf4df3d4860c.jpg)
写真を撮り忘れた「野菜たっぷりフレッシュサラダ」が付いた8品が出てくるこのコース
2,000円のコースとは思えないほど大満足のコース内容で、
お店を出るときにはお腹一杯になってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
このコースオススメです。皆さん満足出来る内容だと思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
※お店情報:旬食家ぼっけもん
福岡市南区塩原2-2-2
駐車場:なし
営業時間:17:00~24:00(日祝~23:00)
休み:不定休
TEL:092-552-4030
自宅に帰り着いたのは、21:30ぐらい
福氏嫁「あれ?今日は約束どおり早く帰って来たんやね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
福氏「当たり前やない、見たいTVもあったしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
と言った後、風呂に入ると
酔いが程良い加減になり眠気が増してしまいそのまま寝てしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
翌日の朝、見たかったTVを見ることが出来ず悔やんでいると
福氏嫁「飲みに行ったりするけん、見たいTVも見れなくなるんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
福氏「そう言いながらも、録画してくれたんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
福氏嫁「ああ~忘れとったあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
次回から飲みの許可を貰う前に、録画予約しておこうと心に決めた福氏なのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
タコの踊り焼と鉄鍋ホルモン焼は、かなり惹かれます
踊り焼きは、何か味がついているのですか?
それにしても、奥さまとのバトル
そろそろ『飲み会参加許可証』など発行されるのでは
この内容で「2,000円」は魅力的でしょ
タコとホルモン、旨いので是非食べて欲しい一品です。
ちなみにタコには味が付いています
嫁さんとのやり取りはいつものことです
許可証くれ!と言ったら、玄関のドアにチェーンをかけられそうなので止めときます
飲み放題をつけたらお得感ありだし
福ちゃん、今度ココで飲みましょうよ!
嫁さんには私から言っておきますから(^^)
これ、分かり過ぎます、私もです(^^;
しかし、機嫌が良いタイミングを図っている内に、時が過ぎ、ギリギリで言って、「もうちょっと早めに言ってよ」と怒られる事も結構あったりして。
「ぼっけもん」良いですね~、その節は、ぜひぜひ私も参加させて下さい(笑)
「ぼっけもん」良いお店ですよね
ここで飲む日取りは、22日お会いしたときに話して決めましょうかね
許可を取るタイミング難しいんですよね
結婚して10年経っても、まだベストなタイミングが判らないんですけどね
このお店での飲み会、とりあえず「かめさん」入れて3人参加ということですね
二次会はとなりのガンダムバーで?
私は誰の許可もいりませぬ
「ぼっけもん」と言えば、「せーじさん」と言うぐらいなんですから、
外す訳ないじゃないですか
いきなりお名前書くのは悪いと思い、
来週お会いしたときにお話ししようと思ってました
やっぱり2次会は、「ソロモン」になっちゃいますよね