金輪際、ドコモに金融商品を扱う資格はないと思いますがね🙄の続きとして書きます。
あれだけの“お粗末ぶり”が露呈していながら、それから半年もしないうちに再開というのは余りにもユルすぎて開いた口が塞がらないです。なんなんですか。このユルさは。【ドコモ口座 銀行連携を再開へ】https://t.co/BLLIJxvxhN
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 29, 2021
NTTドコモは、不正利用の発生により2020年9月10日から停止していた、「ドコモ口座」における銀行口座の新規登録および銀行口座からのチャージを2月3日から順次再開する。ドコモは安全にサービスを利用できる環境が整ったとしている。
想像すれば多額の実害を弁済したことが【禊】になったのでしょう。然し乍ら、あの御粗末ぶりから捉えれば弁済は当然の話で、それを以てしても金融商品を軽視した問題の責任はあるのですから、金輪際携わらないと誓わせるべき話でなければならない筈です。
そもそも金融商品を扱うには金融庁との兼ね合いが出てきます。つまり政府から許可が出なければ取り扱うことができない訳で、あれだけの御粗末ぶりを露呈しておきながら再開することができたというのは、ドコモと金融庁との間に何かしらの癒着があったとしか思えません。
真っ当な倫理観がある政府なら、どれだけ相手が再発防止を訴えても相手にしないでしょう。生命と財産を守るのが政府の本来の役目なんですから、その財産に該当する金融商品を軽視した現実に対して厳しい態度に出るのは当然なんです。
ところがこうして舌の根も乾かぬうちに再開できてしまったということは、現在の政府に倫理観がないからこそでしょう。まぁ、確かに倫理観がないのは頷けますがね。
たとえ政府が再開へのゴーサインを出したとしても、既にドコモの御粗末ぶりに市井(しせい)は呆れていますし、況してやコロナ禍だけに日々の生活費を捻出するのがやっとなんですから預ける程の貯蓄がありません。下手に預けて再び不正出金されたら破滅してしまいます。そんなリスクを承知で誰が口座を作るんでしょうかね。
おそらく結果的に『商品を運用できる土壌が育たなかった』という理由で早々に消滅するのではないでしょうか。否、市井がそうさせてドコモに鉄槌を下すべきでしょうね✊。