福岡エアロレプリカクラブ(FARC)小僧日記

FARCの公式HPは http://park12.wakwak.com/~dikiya/index.html

市丸会員のコルセアズ 1/32 製作中

2021年07月20日 20時12分55秒 | 作品
市丸会員のコルセアズ 1/32 製作中
帆船模型の技術(?)による驚異の製作法で作品を量産する市丸会員。
F4Uを4機!製作中。

F4U-ID?






F4U-4?






下面




内部構造


※福岡エアロレプリカクラブ会員の作品一覧をホームページに掲載しました。下をクリックしてください。
「福岡エアロレプリカクラブ会員作品一覧」

※大刀洗平和記念館納入作品一覧を改訂しました。下をクリックしてください。
「大刀洗平和記念館納入作品一覧」

次回例会は9月20日、赤煉瓦文化館にて開催予定(コロナの影響で中止の可能性あり)

福岡エアロレプリカクラブ、ホームページは
「福岡エアロレプリカクラブ」
または「福岡エアロレプリカクラブ」で検索♪ 


福岡エアロレプリカクラブホームページはURLを変更しています。上記を参考してください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡エアロレプリカクラブ2021年7月例会

2021年07月19日 20時55分28秒 | 例会
福岡エアロレプリカクラブ2021年7月例会
7月18日、赤煉瓦文化館にて。
緊急事態宣言により赤煉瓦文化館が閉館だったため、久しぶりの開催。
参加者:平田、假屋、飯田、渡辺、市岡、間、市丸、藤森、葭田、長曽我部
議題:
(1)第10回福岡エアロレプリカクラブ展示会開催について
2022年5月21日(土)/22日(日)予定で計画を進める。
(2)第28回全国合同例会開催について
当初2022年11月頃開催したい。他クラブの会展日程との摺り合わせ必要。
(3)太刀洗平和祈念館記念講演会について
(4)「誠隊の真実」(仮題)放映について
当クラブが資料提供に協力したNHKの番組が8月15日BS1スペシャルにて放送。
(5)今後の例会開催予定について
2021年、9月20日赤煉瓦館にて決定。11月21日赤煉瓦館にて予定。

その他:
市岡会員提供の「世界の傑作機」、外国航空雑誌数百冊頒布。


作品と近況
葭田棟梁:
T-2CCVの仕上げ。T-4芦屋記念塗装の仕上げ。作業の方は二歩進んで一歩下がる。
T-2 CCV(1/50)



間会員:
必要なパーツはほぼ製作し、塗装工程に入っています。機体色は米国内務省、Geological Surveyの白・赤・黒の3色がベースのとても明るいカラーになる予定です。
OV-1モホーク(1/48)



市丸会員:
チャンスボートF4-U『コルセア』の各々型が違う4機(『1D』『4』『5N』『AU-1』同時製作しています。
米海軍機は塗装のバリエーションが『ハデ』で、どれも捨てがたく、とうとう4機を同時に作ることにしました。
又完成品が増えて、だんだんと展示スペースが少なくなってきたので数より質に方向転換しなくてはいけないと思っています。



帆船技術応用の胴体工作。檜板などを使い材料費数百円で、制作者曰く「簡単」だそうです。




渡辺会長のT-38


山口会員(写真参加)
F-94C(1/50)


XP-67(1/50)


RB-57B(1/50)




是永会員のC-47(写真参加)、板付シリーズ。国連軍マーキング。


市岡会員:
X-1(1/32)製作中。
体調不良で3月中旬より停止中。
イラスト描きを行っているものの1時間以上は連続してできない状況。
体調の回復は神頼み!

市岡会員による解説



平田会員:
ホンダジェット、T-4製作中。ホンダジェットは塗装段階で失敗したりして進んでいません。
T-4は本体の削り仕上げ及び車輪回りの製作中です。しかしコロナ禍で例会が中止になり製作気力が低下し充電中です。


藤森会員:
YAK-3製作中。作業しやすいよう部屋を整理中です。


会場風景






葭田棟梁の南京ガンナ。

棟梁刃物語録「鉋は赤樫にはいい刃が付く」「~作と銘の入ったやつがいい」「刃物研ぐ時は治具つくると良い」「ノミや鉋の刃がすり減ったら裏から叩き出す」

※福岡エアロレプリカクラブ会員の作品一覧をホームページに掲載しました。下をクリックしてください。
「福岡エアロレプリカクラブ会員作品一覧」

※大刀洗平和記念館納入作品一覧を改訂しました。下をクリックしてください。
「大刀洗平和記念館納入作品一覧」

次回例会は9月20日、赤煉瓦文化館にて開催予定(コロナの影響で中止の可能性あり)

福岡エアロレプリカクラブ、ホームページは
「福岡エアロレプリカクラブ」
または「福岡エアロレプリカクラブ」で検索♪ 


福岡エアロレプリカクラブホームページはURLを変更しています。上記を参考してください。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽー様のサイテーション・マスタング完成間近

2021年07月14日 22時01分28秒 | 作品
ぽー様のサイテーション・マスタング完成間近
鹿屋のポリャンスキー中島会員から6/29日に届いたメール。
「こんばんわー
きょうは 天気もよかったんで 上塗りしましたよー
まだ かわいてないんで 塗装タワー と マスタング 本体です
ニコンで撮りました うまく 画像おくれてますかねー  ぽー」





今日のお便り。
ちょさんこんばんわ マスタング デコレーションしてたら エクゾーストパイプ
気になって ちょうど VHFアンテナひろってきたんが 10ミリでこれを
0.2ミリ厚さまで削ってつけました まも完です あと 胴体に波 ウエーブラインいれ
ますが マスキングのカットで 悩んでおります(手でカットするとシャープな ラインにならないのであります) 
 セスナ社も ちーったー 塗装考えて塗ってほしかー  ぽー





「胴体には 今流行りのウェーブラインいれます
例のテープつかって ウェーブの大きいところはきれいに ラインをいれないといけませんので
マニアル で カッターでは ぎくしゃくした ラインになりますんで 奥技で
いわゆる シャーーーというラインに挑戦してみます 失敗したら スンマセン  ぽー」




※福岡エアロレプリカクラブ会員の作品一覧をホームページに掲載しました。下をクリックしてください。
「福岡エアロレプリカクラブ会員作品一覧」

※大刀洗平和記念館納入作品一覧を改訂しました。下をクリックしてください。
「大刀洗平和記念館納入作品一覧」

次回例会は7月18日、赤煉瓦文化館にて開催予定(コロナの影響で中止の可能性あり)

福岡エアロレプリカクラブ、ホームページは
「福岡エアロレプリカクラブ」
または「福岡エアロレプリカクラブ」で検索♪ 


福岡エアロレプリカクラブホームページはURLを変更しています。上記を参考してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする