野球小僧

遠征帯同 / 練習試合

太郎とノリトモにとって昨日は初の練習試合遠征帯同でした。といっても補助要員としての特別帯同。

私にとっては二年ぶりとなるM輪中グラウンドへの遠征です。

スタメンがベンチ前で読み上げられると、なんと太郎の名前が。
さらに打順が一つ繰り上がってしまい、クリーンアップの一角へ名前を連ねてしまいました。
三年生が病欠でもあるため、その穴埋めとでもいうのでしょうか。てっきり、補助とばかり思っていたのですが。

試合が始まると三振のオンパレード。相手チームではなく、こちらが喫する方でした。
ご多聞もれず、太郎も空振りの三振とサードゴロ。
Img_9682

チームとしてもヒットは1本(だったかな)に完全に抑え込まれてしまいました。
正直、相手ピッチャーが一枚も二枚も上手でした。

ストレートの速さと伸び。ブレーキ鋭いカーブとの緩急の差。決め球のフォーク。
相手ながらこれだけのピッチングはあっぱれでした。

以前、ローカルTVで中学野球の話をしていたのを見たことがありますが、一般的には軟式野球での落ち球系は難しいと言われています。軟球は硬球よりも空気抵抗が大きいのが一因だとか。

でも、そんなことはどこ吹く風という感じでした。決め球に使えるようにするまでに練習に練習を積み重ねて習得したのでしょうね。

第二試合は場所を移動しての試合。
流石にお役御免となる太郎だと思ったのですが、この試合も出場となりました。
打順はそのままで守備位置は慣れた場所(?)のレフト。

太郎としてはこの試合もそれほどいいところはありませんでしたが、幸運な当たりでの出塁(ヒット? エラー?)と、レフト前に飛んだ打球をミスせずに捕球と普通。

それほど打ち続けられることは考えられませんので、当然と言えば当然の結果だったと考えられます。
さて、この時期にして、これだけの機会に恵まれている理由は、やっぱり上級生に対して危機感を煽り、奮起させることが狙いなのでしょう。

チームへのいい刺激になってくれればいいのですが。

コメント一覧

まっくろくろすけ
こんばんは。
こんばんは。
車で約40分ほどですので、大した距離ではありませんでしたけど。
遠征メンバーですしね。他の子たちとも乗り合いです。
三年生の本気モード突入とともに、まぐれでの快進撃(?)もこのあたりで打ち止めになることでしょう。
eco坊主
おはようございます。
おはようございます。

遠征お疲れ様でした。・・・土地勘ないから距離わかんないけど^^:
完全にグランパ・・じいちゃんではなくグランドパパ(=ステージママ)ですね(笑)


二試合ともスタメンとは凄い!本当で上級生の危機感煽るだけでしょうか?
原石太郎君を小生以外(メ・ん・)?で監督も見出したということでは!?


   いちずに一本道
   いちずに一ツ事
              みつを
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事