同じ「監修」でも、「CoCo壱番屋監修」ではなく、山田裕貴さん監修のCoCo壱番屋の限定メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/cd4bda84e7d3eef121520be393b33c4a.jpg)
その「塩豚角煮ジンジャーカレー」の「ほうれん草入り(?)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/692a4df5889ebcf2ae3883b921274b5b.jpg)
塩豚角煮が主役というよりも、しょうがが主役です(きっぱりと個人の感想)。もう、ふたを開けた瞬間に、しょうがの香りがもわっと。
この香りはごはんの上の少ないしょうがからやってきているのではなく、どうやらカレーソースから来ています。
山田裕貴さんと、しょうが推しの方にはたまらない一品でしょう。
ただ、山田裕貴さんを知らない私であり、なおかつしょうがが苦手な私にとっては、別の意味でたまらない一品です。
なお、本メニュー1食を注文するとスピードくじが引けて、当たりが出るとスプーンをプレゼントする店頭キャンペーンも展開していましたが、やはり外れでした(現在もやっているのかは不明)。
ちなみに、山田裕貴さんって「海賊戦隊ゴーカイジャー」のジョー・ギブケン(ゴーカイブルー)だったのですね。これも知りませんが、お父さんの山田和利さんは知っています。
元中日ドラゴンズで活躍した内野手でしたね。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。