野球小僧

平成25年度 長野県中学校軟式野球 ジュニア強化技術講習会 交流戦

二回戦で敗退したため、二日目は交流戦。


その前に決勝戦の結果です。
A原中 3-0 N宮中


初回のランニングラン3ホームランが先制点であり、決勝戦だったそうです。


さて、交流戦。はるばる坂井グラウンド(http://www.nagano-tabi.net/modules/enjoy/enjoy_81054003.html)まで行っての
交流戦第一試合は奇しくもS尻中との塩尻対戦。この大会に続く道のりで塩筑決勝(http://baseball-love.blog.ocn.ne.jp/baseball/2013/10/25_6484.html)、中信決勝(http://baseball-love.blog.ocn.ne.jp/baseball/2013/10/25_b2fc.html)と顔合わせしており、手の内は知ってる中での試合。


両チームとも来シーズンへ向けて、お試し戦力との意味合いもあるメンバーでの一戦。
しかし、正直、勝って終わるのと負けて終わるのとでは、後味が違うのも事実です。


S尻中
000 100 0 = 1
000 100 0 = 1
K陵中


試合結果は勝負の神様のいたずらか引き分け。
この試合でいつもと違うポジションや出場した子の中で、チャンスを活かせた子もいれば、上手く行かなかった子もいます。
それぞれ、課題が見つかったことでしょう。


Dsc01837


引き続き、場所を移動しての第二試合は優勝校のA原中との対戦。
相手チームは決勝戦が終わった後でもあり、相手はサブを含めたメンバー。
この試合は、県優勝校はどういうチームなのか?という勉強にもなります。


A原中
000 000 0 = 0
201 000 X = 3
K陵中


Dsc01965


結果は勝ちましたが、相手は大事な一戦の後だったということもあり、勝敗云々ではありません。
自分たちとの違いは何か、相手のいいところは何か。


各々判ったこともあれば、まだまだ判らないこともあったと思います。
それも、ここまで公式戦が出来たからでもあります。


この県大会はどの試合も僅差。
1回のチャンスをどう活かすのか。1回のピンチをどう凌ぐのか。
これ結果を来年に活かすのは、この冬の過ごし方となります。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
eco坊主さん、こんばんは。


ここから先は来年へということでしょうね。


どこのチームもより一層鍛えてくるでしょうから、それ以上のことをしなければなりません。
冬の練習は単調でつまらないかも知れませんが、それを乗り越えるのも練習メニューの一つです。
それが出来たならば・・・


この秋の忘れ物を獲りに来なければなりませんから。


eco坊主
おはようございます。
おはようございます。


決勝戦は其々お互いの地区1位を破って上がってきた2位同士の対戦だったのですね!
交流戦の試合も塩尻地区の決勝再現でドローとは・・・
粋な?計らいですね、野球神!
決着は来シーズンにとっておけっていうことですね^^v


打撃をもっと鍛え活発に得点できるようにしたいですね。
投手陣はかなり抑えるようになっているわけですから!!
まっくろくろすけさん仰る「集注」でその時その時をどう攻めるかでしょうね。


冬で他チームに差を付けましょう!
(小生は春眠~夏眠~秋眠に続いて冬眠します。)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事