野球小僧

ちょっと昨日インターネットのヤホーってサイトで検索してまして(前編) / ナイツ

私のブログにお越しいただいてありがとうございます。新型コロナウイルスによってお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、罹患された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、どうか、みなさまとご家族、関係者の方がご健康であっていただければと思っております。1日でも早く流行が終息の方向に向かうことを願っております。

塙:やっぱ子どもが何に興味持ってるかっていうのをですね、
土:そういうのね調べた方がいいですよ
塙:ちょっと昨日インターネットのヤホーってサイトで検索してまして
土:ヤフーね。うん。あれね、ヤフーって読むんですけども

ナイツは、マセキ芸能社、漫才協会、落語芸術協会所属する塙宣之さん(左:ボケ・歌ネタではツッコミ・ ネタ作り担当、YouTuber)と土屋伸之さん(右:ツッコミ・歌ネタではボケ担当、YouTuber)の2000年に結成されたお笑いコンビ、漫才師、YouTuberです。

ネタの形式としては、塙さんが既に知れ渡っている事柄について、「Yahoo!」をもじった「ヤホー」で調べて紹介し、そのボケ一つ一つに土屋さんが説明的にツッコむというものが定番です。爆笑レッドカーペットなどの番組で人気と実力を伸ばし、M-1グランプリ2008決勝に出場して3位という好成績を収めています。

さて、新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、耳慣れない専門用語や新語も拡大し、戸惑うばかりです。最近では、いきなり「新しい生活様式」という言葉が登場してきました。

私も、ちょっとヤホーで調べてみました。なお、今回は前編、中編と後編の3回にわけてあります。

バックナンバー
2020 上期四半期 カタカナ語解説
上期四半期 カタカナ語 / 英語 解説

■新しい生活様式(あたらしいせいかつようしき)
新型コロナウイルス感染症対策の専門家会議が新たな感染者の数が限定的となった地域でも再び感染が拡大しないよう、長期化を見すえて、私たちに日常生活で実践を求める日常生活様式。個人個人で簡単にできることと、できないことがあると思います。個人的な懸念事項としては、「新生活様式保安官」が出現しないことです

■アフターコロナ(after Corona)
新型コロナウイルス感染拡大が終息してしばらくの世界。予断を許さず、衛生的な習慣の徹底や一定の行動制限が続くと考えられますので、あたふたしないように。なお、現状、感染拡大が起こった国・地域で、この段階に入ったところはないと考えられていますが、2020年4月14日に新規感染者数がゼロとなった台湾がアフターコロナに移行しつつあるとのこと

■一憂一喜一憂
「一喜一憂」の変化形。小池百合子東京都知事のコメント。陽性者数が減少し、気を引き締める意味合いから、「あまり喜ばしいことがないので・・・」ということらしい。つまり、状況の変化などちょっとしたことで、喜んだり不安になったりするのではなく、「常に危機感を持っていなさい」ということ(?)

■医療従事者(いりょうじゅうじしゃ)
医師、看護師、薬剤師のほか、助産師、保健師、管理栄養士、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、歯科衛生士、理学療法士、作業療法士、義肢装具士、歯科技工士、救急救命士、言語聴覚士、視能訓練士、看護助手など医療関係の仕事に従事する方々。とても感謝しています

■医療崩壊(いりょうほうかい)
感染症などの社会的な拡大によって罹患者が急増し、医療従事者や医療器具の不足、病院などの医療機関で受け入れられる患者数の制限、重症者への不十分な治療など、医療サービスの提供が困難な状態になること。院内感染などにより、病院などの医療機関が封鎖されたり、医療従事者が大量に隔離されたりすることで、さらに危機的な状況となる

■院内感染(いんないかんせん)
病院滞在中に感染した疾患。発症は病院滞在中の場合も、退院後の場合もある。または、病院内という環境がなければ発生し得ない感染症

■インフォデミック(infodemic)
情報を意味する「インフォメーション(information)」と、流行を意味する「エピデミック(epidemic)」を組み合わせた造語。噂やデマなどを含む大量の情報が氾濫し、現実社会に影響を及ぼすこと。2020年2月2日の世界保健機関(WHO)は実際に「インフォデミック」という言葉を使い、信頼性の高い情報が見つけにくくなっていること、人びとの生活や生命に甚大な影響を及ぼしかねないことなどを警告した。

■ウィズコロナ(with Corona)
新型コロナウイルスの感染拡大が続く世界で、新型コロナウィルスと共存・共生すること。外出自粛、営業自粛、ロックダウンなど、拡大防止に向けて人びとの行動が強く制限される。「ブルゾンちえみ with B」で「with B」としても活動した「ブリリアン」は解散。新型コロナウイルスも解散してほしい

■エアロゾル(aerosol)
気体中に浮遊する微小な液体または固体の粒子と周囲の気体の混合体。咳やくしゃみによってウイルスを含む液体を空中に飛散させたものがエアロゾルとなり、それを他の人が吸い込むことで感染するという、空気感染の説明の際に使用される言葉

■営業自粛(えいぎょうじしゅく)
企業や店舗が営業を取りやめること

■営業短縮 / 時短営業(えいぎょうたんしゅく / じたんえいぎょう)
企業や店舗が営業時間を短縮すること

■外出自粛(がいしゅつじしゅく)
個人ができるだけ外出を取りやめ、他人との接触を避けること、3密に該当する状況を作り出さないことで、感染リスクを下げることが目的

■間質性肺炎(かんしつせいはいえん)
ウイルスが原因で起こる肺炎(ウイルス性肺炎)に特徴的な症状。肺は、気管や気管支とつながる3億個ほどの「肺胞」が集まってできており、その肺胞と肺胞の間に壁のようにして支える血管やリンパ管などが含まれる「間質」がある。この間質に炎症を起こす肺炎のこと。新型コロナウイルスも間質性肺炎の原因のひとつ。細菌が原因で起こる肺炎は「実質性(肺胞性)肺炎」

■感染拡大(かんせんかくだい)
感染症などの罹患者が大幅に増えること

■感染経路(かんせんけいろ)
感染者がウイルスや細菌(病原体)の感染した経路。本当に不明な方がほとんどでしょうけど、心当たりはあるものの、本当に言えない方も中にはいるのかも知れません

■感染爆発(かんせんばくはつ)
感染症などの罹患者が爆発的に増えること。オーバーシュートとほぼ同じ

■基礎疾患(きそしっかん)
糖尿病、高血圧症、心臓病、脳血管障害、呼吸器疾患などや、人工透析、免疫抑制剤や抗がん剤による治療を受ける症状のこと

■休業補償(きゅうぎょうほしょう)
休業した企業や店舗に対して、政府や地方自治体が補償金を出すこと。日本では直接的な休業補償制度はなく、さまざまな複雑な制度に対して、面倒くさい申請が必要。一例として、「雇用調整助成金の特例措置(厚生労働省)」「臨時休校における保護者の休暇取得支援(厚生労働省)」「時間外労働等改善助成金(厚生労働省)」「持続化給付金(経済産業省)」「休業協力金(都道府県)」など

■休業要請(きゅうぎょうようせい)
日本政府が発令した緊急事態宣言にもとづく都道府県の緊急事態措置として、特定の業種に該当する企業や店舗に休業を要請すること

中編に続きます。

「Tomorrow is another day」

映画「風と共に去りぬ」の最後のシーンのセリフです。これは、「明日は今日とは別の日」という意味です。

同じように、「昨日は今日とは別の日」です。昨日よりも今日をいい日にするために、そして明日のために大切に過ごしましょう。

そして、また、明日、ここで、お会いしましょう。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

塙さんが出ているのは知っていましたが、なかなかのキャスティングですね。これは、知りませんでした。あとで、グーグル先生に聞いてみますね。

今回は、あまりにも用語が多くなってしまったので、ボケとドクを織り込むのを忘れてしまいました。よって、いつもどおり、真面目編で作っております。

うーん、今年の漢字は「疫」でしょうか。こちらも、違う漢字であって欲しいですよね。
eco坊主
おはようございます。

警視庁捜査一課長では土屋伸之さんが谷保健作(やほけんさく)という役名で出演されますね。ここまでやるか~と思ったものでしたが。

さて”くろすけ検索”はいつもいつも勉強になります。
前編、中編と後編と三部作楽しみにしています。
少々不謹慎かもしれませんが今年の新語・流行語大賞はコロナ関連でしょうか?前向きな言葉であって欲しいものですが・・・


自分にできる事を徹底して行い、免疫力向上と感染拡大防止に努めます。
ここにお越しの皆様もどうかお気をつけください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「名言・迷言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事