二学期から新しく部活動(クラブ)を始めたいということで、新規入部した子がいます。
理由は、今までリトルで野球をやっていましたが、ここでリトルの公式戦も終了したこともあり、野球を続けるにあたって、シニアと部活とを比べて、毎日できる部活を選んでくれたのだと思います。
正式に入部して一週間に満たないのですが、昨日の練習試合(遠征)に参加です。
一試合目、二試合目と軟式野球を勉強するために、スコアボードとボールボーイをやっていましたが、出場機会は突然にやってきました。
結果は内野ゴロでしたが、代打で初打席。
しかも、その打席でのファーストストライクをスイングするというのは、なかなか出来るものではありません。
でも、その思い切りの良さには将来性を感じさせるものがあります。
守備は上手いと聴いていますので、これまた期待させてくれます。
ベンチに戻ってくると、メンバーからハイタッチのお出迎えもありました。
後は、リトルからの軟式への”野球の違い”というところを勉強し、慣れていくことです。
まだ、一年生ですから、じっくりと育っていって欲しいと考えます。
これで、21人体制となりました。
競争はより厳しくなりました。
太郎はうかうかしていられません。