さてさて、「私が死ぬまでに・・・」のリストのなかには入っていませんが、一度は見ておきたい「日本三大桜」。
2024桜のシーズンが終わるまえに・・・ということで、日本三大桜を見に行ってきました。
おさらいとして、計画編は昨日(2024年4月24日~4月26日)までのとおり。
日本三大桜を見に行く・・・計画 / 山高神代桜(やまたかじんだいざくら)山梨県北杜市武川町 (goo.ne.jp)
2024桜のシーズンが終わるまえに・・・ということで、日本三大桜を見に行ってきました。
おさらいとして、計画編は昨日(2024年4月24日~4月26日)までのとおり。
日本三大桜を見に行く・・・計画 / 山高神代桜(やまたかじんだいざくら)山梨県北杜市武川町 (goo.ne.jp)
そして、計画案をもとに検討を重ねた結果、ついに実行。
ちなみに、私がたまに使用しているJR塩尻駅を起点にして実行したアクセスルートは次のとおり。
出発: JR塩尻駅(長野県塩尻市大門)
南方向に塩尻市道駅西33号線を進んで塩尻市道駅西32号線に向かう / 180m
塩尻市道桔梗ヶ原国鉄側道線を進む / 400m
左折して塩尻市道昭電西線に入る / 400m
右折して旧中山道・県道305号に入る / 130m
平出遺跡交差点を左折して塩尻市道平出一里塚線に入る / 180m
右折して塩尻市道平出集荷所西線に入る / 160m
到着:長野県塩尻市宗賀451-3
距離(片道):約1.4km
所要時間(片道):約20分
主要ルート:塩尻市道桔梗ヶ原国鉄側道線と塩尻市道昭電西線経由
※徒歩ルートは実際の状況を反映していない場合がありますので、ご注意ください。
常識的なアクセス:
JR塩尻駅下車タクシーで約5分
JR塩尻駅西口から歩いて約20分、走ればもっと早く着く
長野自動車道「塩尻IC」から車で約10分
JR塩尻駅から地域振興バス・中心市街地循環線(西廻り)に乗り約10分、「平出遺跡公園口」で下車
JR塩尻駅から地域振興バス・宗賀線に乗り約9分、「平出詰所前」か「平出遺跡口」で下車
「なあんだ」と言わないでください(笑)。
実は塩尻市にある「日本三大遺跡」と言われている「平出遺跡」には、日本三大桜の「山高神代桜」「根尾谷淡墨桜」「三春滝桜」が一堂に会しているのです。
山高神代桜
根尾谷淡墨桜
三春滝桜
しかも、これらの三大桜を見て回るのに1分とかからない同じ場所に植えられていますので、わざわざ移動しなくてもいいですし、同時に三大桜がみられるとてもいい場所。
くわしくは調べていませんが、三大桜を一度に見ることができるところはないかもしれません。
いつかは本家本元を見に行きたいものですけどね。
さてさてさて、三大桜に2ヶ所を加えた「日本五大桜」として、埼玉県の「石戸蒲桜」と静岡県の「狩宿の下馬桜」があります。
石戸蒲桜(いしとかばざくら)埼玉県北本市
樹齢約800年を誇り、1922年に国の特別天然記念物指定に指定。樹種は和名「カバザクラ」という世界でただ1本の品種で、山桜とエドヒガンの自然雑種と考えられ、白く可憐な花を咲かせます。鎌倉幕府を開いた源頼朝さんの異母弟、源範頼さんの別名「蒲冠者(かばのかじゃ)」にちなんでつけられたと言われています。
埼玉県北本市石戸宿3-119 東光寺境内
アクセス:JR「北本駅西口」から「北里大学メディカルセンター」行きバスで約15分、「北里大学メディカルセンター」バス停下車、徒歩約5分
狩宿の下馬桜(かりやどのげばさくら)静岡県富士宮市
1193年、富士の巻狩りの際に、源頼朝さんが馬から降りた所だと言われる狩宿の下馬桜。樹齢800年以上と言われる日本最古級の山桜で、1952年には国の特別天然記念物に指定。周辺には菜の花が植えられてるので、桜と一緒に楽しむことができそうです
静岡県富士宮市狩宿98-1
アクセス:「新東名新富士IC」から約25分、JR「富士宮駅」から「白糸滝行き」バス約25分「狩宿下馬桜入口」下車徒歩約10分
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。