東北新社が運営するお城情報WEBサイト「城びと」より、「2022年に行きたい!お城ファンの“推し城”20」が発表されました。
どのお城も立派なお城ですし、それぞれ魅力あるために順位付けすることはないと思うのですが、何はともあれつぎのようになっています。
1位:松本城 / 長野県松本市
2位:姫路城 / 兵庫県姫路市
3位:犬山城 / 愛知県犬山市
4位:熊本城 / 熊本県熊本市
5位:彦根城 / 滋賀県彦根市
6位:会津若松城 / 福島県会津若松市
7位:岐阜城 / 岐阜県岐阜市
8位:安土城 / 滋賀県近江八幡市
9位:備中松山城 / 岡山県高梁市
10位:小田原城 / 神奈川県小田原市
11位:五稜郭 / 北海道函館市
12位:山中城 / 静岡県三島市
13位:苗木城 / 岐阜県中津川市
14位:名古屋城 / 愛知県名古屋市
15位:竹田城 / 兵庫県朝来市
16位:高取城 / 奈良県高取町
17位:大坂(大阪)城 / 大阪府大阪市
18位:松山城 / 愛媛県松山市
18位:上田城 / 長野県上田市
20位:名護屋城 / 佐賀県唐津市
20位:江戸城 / 東京都千代田区
20位:弘前城 / 青森県弘前市
1位が松本城というのは私にとってはあまりにも身近すぎて、以外というか、なんというか。でも、春はお城の黒と、背景になる北アルプスの残雪、桜のピンク色、そして青空の四重奏がとても映えます。四季折々の風景を見せてくれることもあり、人気というのもわかります。
私がこの中で行ったことがあるのは、「犬山城」「熊本城」「岐阜城」「苗木城」「大坂(大阪)城」「上田城」です。上田城も近く(とはいっても車で約1時間)ですので、何度も行ったことがあります。ここも、春は桜が綺麗ですし、その直前の梅も綺麗です。近くから眺めたことがあるのは「名古屋城」「松山城」と「江戸城」です。
このほかにも行きたいと思っているお城はたくさんあります。何しろ、非公開としている「私が死ぬまでに行きたいお城1000選」がありますので。
みなさんは、どのお城が好きなのでしょうか。
私の「推し城」は、「北熊井城址(https://tokimeguri.jp/guide/kitakumaijoushi/)」ということで。
松本城
所在地:〒390-0873 長野県松本市丸の内
交通アクセス:
松本ICから車で約20分(近くに駐車場あり)
JR篠ノ井線松本駅からバスで約10分
JR篠ノ井線線松本駅から徒歩約20分
本日も私のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今日はどのような一日になるのでしょうか。または、どのような一日を過ごされたのでしょうか。
その一日でほんの少しでも楽しいことがあれば、それを記憶にとどめるように努力しませんか。そして、それをあとで想いだすと、その日が明るくなる、それが元気の源になってくれるでしょう。
それを見つけるために、楽しいこと探しをしてみてください。昨日よりも、ほんの少しでも、いい一日でありますようにと、お祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。