テレビ朝日系列で毎週月曜から木曜の25:15-25:21に放送されているTV番組です(実際には2分くらいしかありませんが)。
ときどき、夜起きている日にボケーっと観ることがあるのですが、単に東京の坂道を女性タレントが全力で駆け上がるだけの内容です。観ていて面白いかと言われればそうでもなく、では、面白くないかと言われればそうでもない。それが深夜に放送される番組でもあります。
YouTube: 全力坂 No.1345 学習院椿の坂 小野恵令奈
冬の名物トレーニング「坂道ダッシュ」。この番組から名前をお借りして「全力坂」とでもしましょうか。
この番組プロデューサーが「いい坂」の探し方というのを紹介しています。
まずは安全な坂だということ。歩道があるのが一番いいそうです。なければ側道に白線が引いてある坂。もちろん交通量の多い坂は安全上向いていません。
次は風情。走って気持ちのいい坂。周囲に緑が多かったり、登った後の見晴しがよかったり。長ければいい、急ならいい、というものではないそうです。
ちなみに、急な坂には地面のコンクリートに円形の跡がついている道路だそうです。近所にはあったような、ないような。
なお、この番組の収録は非常にハードであるそうです。
坂道の距離はそれほど長くはなくても、ここを全力で10回くらいダッシュするそうです。
坂の距離が50mとすると50m x 10回 = 500m。
一日2~3坂の収録で500m x 3本 = 1500m。
途中休憩があるとしても1500mを全力ダッシュです。
「この坂もまた、実に走りたくなる坂である――」というナレーションと同じく、この冬は「全力坂」。
坂道を全力で駆け上がるのは苦しいです。でも、駆け上がることでしか判らないこともあります。
そして、登りきった先に見えるものは何なのかは、全力で登り切らなければ手に入れられません。