私が2024年も使っている「2024 名言・格言 日めくりカレンダー」の6月2日 日曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので、日付などには意味はありません)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/045051dd4c44e756dadc9f8808204122.jpg)
説明には、
休日の朝、私は夢の中にいた。ドタドタと足音が聞こえてくる。これは夢?いや違う、と思った瞬間に息子と娘が「おはよう」「おきて、おきて」と、私に向かってダイブしてきた。すると、後ろにいた妻がこう言った。まあ、これも小さなしあわせかぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/045051dd4c44e756dadc9f8808204122.jpg)
説明には、
休日の朝、私は夢の中にいた。ドタドタと足音が聞こえてくる。これは夢?いや違う、と思った瞬間に息子と娘が「おはよう」「おきて、おきて」と、私に向かってダイブしてきた。すると、後ろにいた妻がこう言った。まあ、これも小さなしあわせかぁ・・・。
と書かれています。
私はすっかり、このようなことはなくなってしまって何年も経ちます。
私の場合、体内時計に付属している体内目覚ましがほぼ正確に機能しているせいか、工業生産された目覚まし時計は不要。
私はすっかり、このようなことはなくなってしまって何年も経ちます。
私の場合、体内時計に付属している体内目覚ましがほぼ正確に機能しているせいか、工業生産された目覚まし時計は不要。
毎朝、ほぼ同じ時間に目が覚めちゃいます。
しかも、休日はそれがいつもよりも早くなる。
これも小さなしあわせかぁ・・・。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。
しかも、休日はそれがいつもよりも早くなる。
これも小さなしあわせかぁ・・・。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。