文のひとりごと

自分らしく生きる道を模索してます。
趣味は絵手紙、書道、料理。

今日も頑張った。。

2010年03月30日 20時02分42秒 | 趣味
午前中はトール

楽しい時間です。最後はお茶してくつろいでいます。

ゆっくりできる時間です。

でも今日一日は寒く午後からPC教室

先生の体調子少し悪そう。結局顔を見ることできませんでした。

先生頑張ってや。先生の精神力には真似できません。。

夕方からはボイス

歌ってる間は何もかも忘れてしまいます。

下手でもいい、楽しければね。

来月書道展があります。

私の作品が完成しました。

http://fumie.sakura.ne.jp/tennrankai/tenrankai.htm

一つは条幅の大字。

先生はもっと書いたほうがいいと言われましたが、少し気持ち的に楽になりたく

先生に我慢していただきました。たくさんの方が見にこられるのに

もっと頑張ればよかったのですが、私には精一杯でした。。


愚痴ります

2010年03月30日 09時00分56秒 | 仕事
お彼岸を避けて土曜日にお参り

お彼岸は人と車でごったがえして落ち着きません

いつもご先祖様には悪いと思いながら日にちをずらして行ってます。ゆっくりお墓の掃除もできます。

日曜日は職場の理事会

地域交流会の会議と決算報告

理事会があった日には必ず疲れがドットでます。夕方お酒が入ると眠くて眠くてしょがない。

精神的に疲れてるんですよね(^▽^笑)

話すことは嫌いではないのですが、

私の思ってる事を言えばどんな目線が帰ってくるか(^▽^笑)

一度会議の時意見を言った時びっくりして心臓が止まりそうだったと言われて

以来言わないことにしています。

集まりのときは自分の意見をはっきり言えない自分がメッチャもどかしい。。

家に帰って自分の思ってること言いまくります(^▽^笑)

私の役目を果たすこと?

80人弱のかれーを作る。(お手伝いはしてもらいます)お知らせのチラシを作ること。

内容にもいちいちチェックが入ります。。ああ、考えただけでも頭痛いわ。。

現在お仕事にかかわっていない人達の意見を聞きながら。。。

ほんまは現場で働いているスタッフが話し合えば事はスムースに行きそうやのに。

なんとなくしがらみがあるのかなぁ。。

たくさんの知識のある人はああでもない、こうでもないって言いまくりはります。(^▽^笑)

私は知識よりほんまに動く人の意見が大事やといつも思ってます。

口ばっかりだったら誰でも言えるね。。実際やってみいやっていいたくもなります。。

朝から愚痴りました(^▽^笑)