<男子>
16→8へ
高鷲72-26狭山
羽曳野85-11河南
男子羽曳野決戦はもったいない組み合わせ。
高鷲男子ベスト4へ進む。羽中は残念でした。
8→4へ 準々決勝
高鷲61-52羽曳野
松原六79-24藤井寺三
喜志47-40太子
富田林一68-38長野
<女子>
久しぶりに、金剛中学体育館へ
16→8
誉田66-46狭山南
高鷲104-21美加の台
8→4
誉田48-38金剛
前半20-22で金剛リード。
3クォーター終わって、33-28誉田逆転。
終了3分前、44-38で3ゴール差。
金剛パスミス・シュートミス続き自滅。
<誉田ベンチ>苦戦に伊藤監督必死!
狭山三58-57河原城(金星逃す・羽曳野・河中)
高鷲43-30明治池
前半、10-10,7-7で17-17の同点。
後半、高鷲オールコートのマンツウの足止まらず
3クォーター終わって、31-24から
ラスト多彩に攻めて、43-30と突き放す。
スタミナ勝利で明治池に勝つ。べスト4.
<赤・高鷲>2年生充実している強み。
喜志53-35太子
<23日の準決勝・決勝>
富田林総合体育館で・・・
男子 高鷲ー松原六 喜志ー富田林一
女子 誉田ー狭山三 高鷲ー喜志