同じ隣組の仲の良い夫妻(68歳と64歳)と
朝の散歩でちょいちょいお会いする。
旦那は
彫刻が得意でいろんな彫り物されている。
<息子と私の親子亀>幸せな親子で頑張って
ほしいとの願いこめて彫ってくださった。
奥さんは美人で
鹿児島で観光バスに乗っておられたらしい。
出会い・結婚・・・娘さん近くに住んでおられ
お孫さんも高・高・中・小と元気で大きい。
畑の作品ができれば少し持っていく。
(エンドウ・イチゴ・スイカ・枝豆・・・)
最近、なぜか?
旦那さん一人で歩いておられる?
奥さん体弱いと言っておられたので病気かなあ~と
思っていた。
気になっていたが・・・聞く機会なかった。
昨日朝偶然お会いして話す機会があった。
最近、
奥さん見かけませんが・・・お体いかがですか?
と聞いたら・・・実は亡くなりましたとの返事。ショック!
まだお若い。きれいな感じのいい奥さん。
64歳とは若い。
2年前からがんの治療繰り返してたらしい。
いろんな話を楽しみにしていたのに残念!
・・・人生の寿命はわからない?
若くして病に倒れる人・・・一人歩きは寂しい!
17日間、妻の病気で朝一人歩き、
お会いする人から奥さんどうですか?
と聞かれ・・・平素二人のときは
なんとも思ってなかったが・・・一人歩きが続くと、
早く回復してくれたらと祈り続けた。
3月3日から、
ボチボチ妻が回復して17日ぶりに
一緒に歩けたときは・・・ハラハラ・ドキドキ・嬉しかった。
5年間、春夏秋冬・・・暑くても寒くても・・・
冬は暗がり電池をもって、夏は汗びっしょりになりながら
「継続は力なり」と続けた5年間、
まだまだこれから頑張るぞーと思った途端の出来事?
久しぶりに心配!心配!続いたが・・・
助けてもらっての回復・・・やっと朝の散歩できた!
先はどうなるかわからん?
が、今を大事に・・・
一日一日を大事にしたい朝の心境!