<ミコアイサ>居てくれたら撮ります。
<カンムリカイツブリ>やや久々でした。
<アメリカヒドリ>
なんと無残な
<カシラダカ>でしょうか。
<ミコアイサ>どれも遠かったあ。
<コハクチョウ>整然と飛んでいきます。北帰行とは向かう方向が違っていますが、そうかもしれません。いずれ、北帰行は始まっているようで、カウントの数も少ないです。693羽が数えられています。
オナガマガモがきちんと撮れたかな。
<コハクチョウ>遠かったのですがこんなのを首に巻いたコハクチョウを観ました。
餌を求めて飛んでいくコハクチョウ。
<アメリカヒドリ>白鳥数のカウントは693でしたので、かなり減っています。北帰行しているのかもしれません。そんな中、アメリカヒドリはまだ居ました。
※鳥屋野潟にて
<ツグミ>ここでも観られました。
<コゲラ>久々でしたので。
<アトリ>群れてたくさんいました。
<カイツブリ>
<セグロカモメ>と判断しましたが。
<ツグミ>ツグミをよく見るようになりました。
<コハクチョウ>ちゃんと食べて来いよ。
<スズメ>他の小鳥に見えました。
<ミコアイサ>
<ヒシクイ>起きてほしいなあ。
<カワウ>婚姻色のカワウ。
<ヨシゴイ>居てくれたあ。
<ミサゴ>ダイブしないで行っちゃったよ。残念。
<カイツブリ>これは成鳥でした。これまでは、幼鳥だったので。
<ツグミ>こいつを観るとそれなりに楽しい。
<ヨシガモ>今日も居てくれたあ。
※北区 シジュウカラ、シメ、アトリ、ツグミなどが観察されました。画像はコゲラだけ。
<コゲラ>