ビーズの中でも最高級品といわれるデリカビーズ。
そのデリカビーズ織りも母は習いに行っていました。
唯一、額に入った形で残っているのがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/97/69e4045ddb966273ed41dc49331fe847_s.jpg)
ちょっとオトボケ顔のお魚がかわいいです。
最近では書店でもデリカビーズ編みの本を見かけることも多くあります。
ミサンガやストラップなど、ほとんどが小さい織り機を使ったアクセサリーの類ですが、だいぶポピュラーな手芸になってきたようですね。
こちらの作品は下記の手芸作品展にて展示いたします。
日時:9月16日(金)、17日(土)、18日(日)午前10時~午後6時(最終日は5時まで)
場所:雪之下画廊(JR横須賀線「鎌倉」駅より徒歩5分)
デリカビーズ編みについては、ビーズメーカーとして有名な株式会社MIYUKIのホームページに詳しく記述されていますのでご参照ください。
このお魚さんは母が通っていたお教室の先生のオリジナルかもしれません。
もし著作権等に問題があれば削除いたしますのでお知らせください。
そのデリカビーズ織りも母は習いに行っていました。
唯一、額に入った形で残っているのがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/97/69e4045ddb966273ed41dc49331fe847_s.jpg)
ちょっとオトボケ顔のお魚がかわいいです。
最近では書店でもデリカビーズ編みの本を見かけることも多くあります。
ミサンガやストラップなど、ほとんどが小さい織り機を使ったアクセサリーの類ですが、だいぶポピュラーな手芸になってきたようですね。
こちらの作品は下記の手芸作品展にて展示いたします。
日時:9月16日(金)、17日(土)、18日(日)午前10時~午後6時(最終日は5時まで)
場所:雪之下画廊(JR横須賀線「鎌倉」駅より徒歩5分)
デリカビーズ編みについては、ビーズメーカーとして有名な株式会社MIYUKIのホームページに詳しく記述されていますのでご参照ください。
このお魚さんは母が通っていたお教室の先生のオリジナルかもしれません。
もし著作権等に問題があれば削除いたしますのでお知らせください。