![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e2/f845114db0f43cf18183eaa996249aed.jpg)
[錯誤捕獲され、麻酔を打たれたツキノワグマ=美作市真殿で]
美作市真殿で錯誤捕獲
ツキノワグマ成獣1頭
美作県民局管内 今年3頭目
捕獲歴あるも放獣
ツキノワグマの成獣1頭が2日、美作市真殿の県道わきの林で錯誤捕獲されていたことが分かった。
美作県民局管内では今年3頭目。
体調154センチ、体重85キロ、推定10歳の雄で、イノシシ・シカ用のくくりわなにかかっているのを通行人が発見して通報。
皮下に埋め込まれたチップから平成23年に捕獲歴のある個体と判明したが、現場から集落までの距離が200メートル離れており、県の保護計画に基づいて奥山に放獣された。
同局管内の捕獲を含む出没は4日現在40件に上り、昨年同期(14件)を大幅に上回っている。
<上記は、2018年6月6日付、津山朝日新聞より転載>
----------------------------------------------------------------------
美作市真殿は旧勝田町、袴ケ仙のふもとです。
このあたりの県境山域では、ツキノワグマ出没の話をよく聞きます。
山と親しんで30年以上になりますが、山でクマに出会ったことは幸い一度もありません。
この幸運が、今後も続くことを祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます