古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

あなたの年金大丈夫!その3

2007-05-27 08:05:14 | 家計・団塊世代・年金
年金記録 生年月日不明30万件 入力ミスも 社保庁ずさん管理(産経新聞) - goo ニュース 2001年度末まで国民年金保険料の徴収業務をしていた市町村の内、全体の15%の284が加入者の氏名や納付実績を手書きにしていた名簿を全て破棄していたことが皮肉にも社会保険庁の調査で判明したそうです。保管場所に困って捨てたとみられているそうです。 このIT化された時代にPDF化などスキャンを利用した方法など知らないのでしょうか? . . . 本文を読む

仕事と育児両立支援

2007-05-27 00:35:03 | 経済・子供
人材確保や女性活用のために仕事と子育ての両立支援に取り組む企業が急速に増えているそうです。日本経済新聞社のワークライフバランス(仕事と生活の調和)調査で約400社の回答企業のうち男性の育児休業取得者がいる企業が54.8%に上がったそうです。両立支援の推進は「経営にプラス」とする回答も93.1%に上がり、両立支援を経営戦略に捉える企業が広がっているらしいです . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね