古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

マネーの達人~『必ずやって来る「お一人さま」その時までに知っておくお金の知識』

2015-07-25 22:12:16 | マネーの達人Webコラム&マスコミ取材

昨日

マネーの達人に新しいコラムを掲載して頂きました

マネーコラム9本目のお題は?

今回も非常に長い題名です

『必ずやって来る「お一人さま」その時までに知っておくお金の知識』

題名と一緒で

好む好まざるに関係なしに

誰もに等しく訪れる問題

それは「お一人さま」です




先日

マネーの達人の編集部から

前回のコラムからかなり日にちが経過していますが

そろそろ・・・と

そこで最近 保険に関する質問が多数有るとの事で

3つのテーマの中から如何でしょうか?と提案を受けました

その中の

『お一人さまが知っておきたい保険の知識』(仮称)を選び

書き始めましたが

かなり保険のお話から脱線して出来上がったコラムが

『必ずやって来る「お一人さま」その時までに知っておくお金の知識』でした

編集部の方の了解も有り

やっと日の目が

さて本題に入りますが

「お一人さま」って言葉を最近よく耳にしませんか?

文字としても目に飛び込んでくる言葉ですよね!

「俺には関係ない」

「私には関係ないわ」と

この言葉に

関心がある人や

関心がない人と様々でしょうが

冒頭にもお話しましたが

皆様も私も好む好まざるに関係なく訪れる可能性が有ります

では

何故!誰もお一人さまになるの?

続きは『必ずやって来る「お一人さま」その時までに知っておくお金の知識』




にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村



おひとりさまの終活―自分らしい老後と最後の準備
中澤 まゆみ
三省堂


おひとりさまの老後 (文春文庫)
上野 千鶴子
文藝春秋


男おひとりさま道 (文春文庫)
上野 千鶴子
文藝春秋


日本人はこれから何を買うのか? 「超おひとりさま社会」の消費と行動 (光文社新書)
三浦 展
光文社


みんな「おひとりさま」
上野千鶴子
青灯社




山陰ケーブルテレビの「旬感おもっせワイド」“老後のお金は いくら必要?”に出演しました!
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当日の様子は此方から


マネーの達人マネーコラム

☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!!

「大学合格の喜びと不安」が同時にやって来た 予想以上に必要にるお金
  on 2015/ 4/15

「生命保険の必要保障額」は何を基準にすべきか?
on 2015/ 1/30

長生きリスクにどう対処すれば良いのか? 年金の未来予想図から老後資金を考える
on 2014/ 7/16

4月から変わる女性の生命保険必要保障額 遺族年金改正で
on 2014/ 4/ 4

自分に本当に必要な生命保険を判断する「5つのリスク」
on 2014/ 1/10

消費増税に備える 生命保険料(固定費)節約の基本的な考え方
on 2013/10/17

住宅ローン選びで後々大きな差 注意しておきたいセールストーク
on 2013/ 8/ 8

65歳雇用延長で私達のライフプランはどう変わるか?>
on 2013/ 5/ 3


アメブロ始めました→此方はデジタル・トイカメラの写真とFPのつぶやきを・「気ままFPフォトメモ」で 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。