古川FPのブログ「勝手気ままなFP独り言」

古川FPが島根と松江市を中心にクチコミとITを駆使して企業コンサル・地域観光興し・個人家計見直しを、自由に感じたままに!

古川FP事務所からのお知らせPRです!

★2018年3月11日松江市サンライフにて、第7回「ワンコイン・ライフプラン・セミナー」開催!テーマ「人生100年時代と詐欺や悪徳商法からお金を守る!」2部構成 ★href="http://manetatsu.com/author/sfurukawa/">☆★Webコラム「マネーの達人」へ寄稿中!古川修一のコーナー☆★←←←「マネーの達人」Webサイト「古川FP」も此方にもマネーコラムを寄稿中!!! google-site-verification: google12e399dd30922f02.html

ローズフェア始まる!

2008-04-18 19:35:44 | 勝手にPR!お店情報
松江市田和山に花での癒しスポット、カーサ・フィオーレ(今井書店の向かい側) 今日の4月18日から20日までの3日間限定で カーサ・フィオーレオープン5周年記念、フレグランスローズフェアに行ってきました。 店内は、バラ バラのオンパレード 此方のお店は、松江市南田町に有る平田生花店さんの系列で 他にも、花ワールドや一畑百貨店F.S、シャミネ松江店、米子店、米子高島屋F.S、米子 . . . 本文を読む

自動車免許の切り替え

2008-04-17 07:43:54 | 雑記
先日、5年振りの免許更新に行ってきました。 免許は前回と変わらずに3回連続のゴールドです 最近は、誕生日前40日~誕生日後1ヶ月と更新できる期間がかなり余裕が有ります しかし、1日たりとも遅れれば大変ですネ! ゴールドからブルーに変更になり罰金??? 料金は、更新手数料 2,550円     講習手数料   700円    ──────────────     合計    3,250 . . . 本文を読む

お米の値段は何処いった?

2008-04-16 08:33:18 | 食と経済
「コメ作りすぎ、ムダ」農政局ポスター 掲示ボイコット続々 (河北新報) - goo ニュース 3月のある土曜日、ある会社社長さんと話す機会がありました 有る話しから、お米の話しになり 吃驚する話しを目の当たりにしました 唯一、過剰につくれるお米(本当は過剰では無いと思うのですが) そのお米の値段事情が今大きく変わってしまったようです 昨年、生産農家には7千円のお米代金から3千円の積立( . . . 本文を読む

鬼太郎ロード・河童の泉

2008-04-15 07:46:31 | 経済・地方・経営
4月6日、境港市台場公園の花見の後、3月末に出来たゲゲゲの鬼太郎ロードに新たに出来た「河童の泉」を見に行きました。 河童の泉は鳥取県境港市大正町の水木しげるロードの妖怪広場に設置されています。約2200万円かけて約35平方メートルの広さに水木さんらがデザインして完成したそうです。 水木さんの漫画「河童の三平」の主人公や幼少時代の鬼太郎の小便小僧や、マントを着た悪魔くんや、小豆あらいなどの . . . 本文を読む

セミナーで出雲に行きます!

2008-04-14 01:25:52 | セミナー情報
勝手気ままなFPこと古川が、5月24日ビックハート出雲にて、「だんだん倶楽部まつり」に参加します! 主催は出雲市にある株式会社浜村建設さんで、会社の宣伝は殆どない会報誌で、3年前から毎月発行され43号まで発刊されています。 「だんだん倶楽部」には、地元出雲を中心に地元で活動する人々を、会報を編集される浜村建設の専務さんが直接取材され、多くの人に紹介して、地域の輪を拡げられています。私も恥 . . . 本文を読む

境港台場公園

2008-04-13 09:37:25 | お出かけ・境港市・米子市・鳥取市外
今から145年前の幕末文久3年(1863年)に築かれた鳥取藩台場8カ所の一つだそうで、砲台の跡として国の史跡に指定を受けた、鳥取県境港市の台場公園へお花見に・・・。 先週の日曜日(4/6)に訪れてみました。 此方の公園には、何かのテレビ報道で見た美保関事件の慰霊塔(碑文)が有りました。 詳細は知りませんが、昭和2年8月24日の夜に、美保湾沖で、戦艦「長門」「陸奥」などの日本海軍連 . . . 本文を読む

高齢者保険料、年8万5千円は妥当なのか?

2008-04-12 11:16:17 | 家計・団塊世代・年金
厚生労働省は4/10日、75歳以上を対象にした後期高齢者医療制度(長寿医療制度)で、加入者の負担する保険料の全国平均が2015年度に年間8万5千円になるとの試算を明らかにしました。2008年度は7万2千円で、1万3千円増えることになる計算です。 高齢化に伴う人数の増加で後期高齢者の医療費が膨らむ一方、制度を一緒に支える現役世代が減るためと報じていますが・・・。 新しい高齢者医療制度では、 . . . 本文を読む

団塊、退職後の小遣いは大幅減!

2008-04-11 08:10:12 | 家計・団塊世代・年金
通信教育大手ユーキャン(東京・新宿)が4月10日まとめた定年を迎えた団塊世代のサラリーマンを対象にしたアンケート調査を発表しました。 結果は「1カ月に自由に使えるお金」は定年前が平均57,500円だったのに対して定年後は平均36,000円と2万円以上減少した結果になったようです。 定年後の生活は「悠々自適」か「質素倹約」のどちらが当てはまるか二択で聞いたところ、「質素倹約」が62.7%に上り . . . 本文を読む

「旅行でメタボ解消」・JTBや企業が動き出す

2008-04-10 13:08:35 | 経済・地方・経営
先月の24日、内閣府と財務省が法人企業景気予測調査を発表し、大企業全産業の景況判断指数は2期連続で悪化し、2004年の調査開始以来で最悪の水準らしいです。主因としては、原材料高や米景気への不安を反映し、国内市場での景況感が急速に悪化したとしています。 中小企業や地方の企業はそれ以上の景気減速を感じているはずです。しかし、憂いていても始まりません!その憂いていることを商売に結びつける企業が続々出 . . . 本文を読む

南平台桜並木

2008-04-10 00:26:56 | お出かけ・松江市・安来市外
此方は、松江市南平台の桜並木です 青空の下、木々の枝に綿菓子のような雪が積もったような・・・ 松江市役所からR431を出雲市に向かい 湖岸にあるレンガ造りの珈琲館の300メートル手前の一畑電鉄踏切から坂道の中腹当たりに 素晴らしい桜並木が有ります 素晴らしい桜のアーチです 写真は4/6、ほぼ満開でしょうか? 昨日からの強い雨で・・・ サクラは1年でほんの僅かの期間私 . . . 本文を読む

八束町のさくら

2008-04-09 00:01:28 | お出かけ・松江市・安来市外
4/6も日曜日、境港へ行く途中 素晴らしい光景に出会えました 良く、境方面へ行くときは、八束町を経由して行きますから 八束小学校前は年間かなり通りますが・・・ こんな素晴らしい光景は生まれて初めてです 噂には何回も聞いていましたし、このサクラの樹木を見て想像はある程度出来ますが・・・ 実際に、サクラが満開に咲き誇って 枝に沢山の花を咲かしているのは、まるで枝枝に新雪の綿雪が積もった . . . 本文を読む

玉湯川のさくら

2008-04-08 08:08:18 | お出かけ・松江市・安来市外
松江城から、此方の玉造温泉にある玉湯川土手へ到着、夕暮れ前 ここ数年、玉湯川の桜見は 夜桜でしたが、久々の生の色 やはり、桜は明るいときに見るのが良いですね 確かに、夜桜も美しく神秘的で幻想的では有りますが・・・ 所々、夕日に照らされ 川の静かな川音を聞きながら 多くの家族連れがくつろいでいます 素敵なサクラ樹のトンネルです、夕暮れ時がまた、素敵な一瞬です 素晴らしい風景で . . . 本文を読む

八軒屋町のサクラ

2008-04-07 00:06:59 | お出かけ・松江市・安来市外
松江城のさくらまつりを後にして、玉湯川へ向かう途中 宍道湖大橋の上で 突然、私が、玉湯へ行くまでの僅かな時間 八軒屋町のサクラを見ようと、家族と婆ちゃんへ伝え 合銀本店の駐車場へ そこから、徒歩で・・・ 八軒屋町・・・松江の中でもなかなか格好いい名前では? 松江大橋のバス停南詰め ここには、桜の大木がサクラを天までの伸ばし サクラの花で大きな傘をつくっているような 素晴ら . . . 本文を読む

ガソリン暫定税率失効は弱者応援

2008-04-06 23:16:11 | 経済・ニュース
3月末国民が待ちこがれた、ガソリンの暫定税率が失効。4月初めての土曜日、ガソリンスタンドの店頭では値下げが広がり、レギュラーで1リットル120円台の表示が増えたそうです。確かに、私の住む松江市でも玉湯町や宍道町などのGSでは120円台前半のガソリン表示が増えました。 都市部の方では、春休み最後の行楽で激安店の一部では車の列ができたものの、消費者の対応はおおむね冷静だたそうです。ここ数年の原油・ . . . 本文を読む

さくら祭りと開府400年祭

2008-04-06 11:06:13 | お出かけ・松江市・安来市外
昨日は、朝から春のポカポカ陽気 ここ数日の暖かい日が続いたことにより、閉ざしていた蕾が一気に開花へと そして昨日は、昨年から始まった松江開府400年祭の一環で壮大な絵巻「武者行列」 楽しみに見に行く予定でしたが、金曜からの汲々な仕事のため、断念!残念!無念! やっと仕事を終えて、松江城周辺にたどり着いたときは16時過ぎ 武者がパラパラと家路に 松江城のさくら祭りで明るいときに訪 . . . 本文を読む

■古川FPのお客様の声&セミナー情報

☆セミナーに参加頂いた「お客様の声」をサイトに掲載しました。セミナー個人編セミナー法人編 ★2011年11月13日の2011・ワンコイン・ライフプランセミナー~「賢い家計・見直し節約術」は終了しました!

古川FPも団員です~しまねを応援するサイト・観光・コラム・イベント情報満載です!

リメンバーしまね