今日は取引先の営業担当の方が新しくお出でになり
スタッフが揃っていたので これ幸いと
『マンション見学してみない?。』と聞きましたら
実家暮らしだったので
『一人暮らしをした経験が無いから 見たいです。』
そういう訳でスタッフ3人が側について
マンション見学の案内のシュミレーションをして頂きました。
中々 他のスタッフの案内の仕方を学ぶことは無く
それぞれに 清掃も管理も力の入れどころが違うので
説明の仕方もそれぞれで大変勉強になりました。
入社16年の営業担当のかた モデルになって頂きありがとうございました。
そのすぐ後に 本当のマンション見学がありスタッフも参加しての
見学をして頂きました。
富士山を毎日見れる所から(羨ましい)お出でになり
父兄専用駐車場に止めて頂いて
車から降りて来た3人の中では お嬢さんがお住まい探しなんだろうな。。。
そう思ってお話を始めたら
いや違う
と私は気づきました。
駐車場から駐輪場を抜けて エントランスに着いたら
スタッフが揃って管理人室から出てきたのですが
みんなの目も 隣の息子さんでは無くお嬢さんと勘違いしている。
でも案内中に気が付くことになるので その件については触れませんでした。
見学の方だけで
ユニライフの学生バイトさんはいらっしゃらないのかと思っていたら汗をかきかき
『すみません道に迷いました』と飛び込んできました。
よくある 行先が違う地下鉄に乗ってしまって
西武線に乗り埼玉県の知らないとこまで行って気が付いたという訳です。
さて 昨日の皆既月食ですが
月が出てみれば東の空で 間もなく真上に近く上がっていきました。
東の空に上がった月は 大変大きく赤くて綺麗だったそうですが
それは セブンイレブン辺りで良く見えたそうです。
皆既月食を見ている学生さんも一杯いるかと思い
窓を見上げて見ても そもそも 明かりも点いていない部屋も多く
ほとんど バイトだったのでしょうか。
何度も空を見あげる為に 窓の開け閉めをしていたのは私だけでした。
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |