のち
のちドッカ~~ン
日中 光が丘を車で走っている際に
車の温度計が車外温度39度を瞬間示し
大きな街路樹のあるところで37度になりましたが
案の定 夜に入って突然 閃光とドッカーン!ザ・ザー
またもや 携帯に豪雨・雷・洪水警報が次々に入ってきます。
河川の氾濫警報も出ていました。
私の一番怖いのは停電です。
誰かがエレベーターに乗っていたら・・・大変
目を皿のようにしてエレベーターに乗っていないか防犯カメラを見張っていました。
雷と雷の間に数人乗っていましたが、大丈夫でした。
雷がひどく 停電になるかもと思った時は階段を使って頂けたら安心です。
練馬区の一部地域に停電が発生しているようです。
有楽町線・副都心線 少しまだ運航の乱れがあるようです。
遠くにバイト先がある場合は地下鉄の運行状態も気になるところです。
先日100mもない程近くのコンビニに孫を連れて買い物に行きましたら
そこで お会計の際に店員さんに声をかけられました。
『あの~ 私フルリールの。。。』
見上げて店員さんのお顔を見てみると フルリールの学生さんでした。
ここが一番近いバイト先です。
通勤時間数分 今日のような時も安心です。
実は私は朝5時半に目覚ましを掛けて
支度が出来次第 外に出てお花の水やりと草取りを1時間半くらいしております。
今年の暑さは尋常でないので 少しでも涼しいうちに済ませております。
その際に数人がバラバラと帰って来られるので
『随分早いわね どうしたの?』 と聞いたら『バイト帰りです』
夜も眠らない東京に戻りつつあるのでしょうか。
マンションの窓明かりも真夜中でも煌々と明かりが灯っているのは
今は勉強よりゲーム・寝落ちもあるのかもしれません。
小学年の孫曰く 『まだまだ いっぱい夏休みがあるから』
有楽町線・副都心線・大江戸線
日本大学(江古田) | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵野音楽大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
武蔵大学 | 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) | 10分 |
立教大学(池袋) | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 | 9分 |
早稲田大学 | 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 | 13分 |
目白大学(新宿) | 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 | 15分 |
日本女子大学(目白) | 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 | 15分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京理科大学(神楽坂) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
法政大学(市ヶ谷) | 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 | 21分 |
東京交通短期大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 | 9分 |
学習院大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 | 11分 |
学習院女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 | 13分 |
お茶の水女子大学 | 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 | 13分 |
青山学院大学 | 平和台→(副都心線24分)→渋谷 | 24分 |
上智大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
大妻女子大学 | 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 | 23分 |
女子医科大学 | 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 | 29分 |