東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生を おばさんスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

詳細

スッテンころりんの顛末

2024年08月20日 | 学生マンション日記

天気???
今年のお盆は 例年のように静かなマンションとなりました。
その間もスタッフは毎日出勤してくださり 
暑い中また豪雨で吹き込んだ雨の後始末など盛りだくさんに頑張って下さいました。
感謝 感謝です。

私は・・・
とある室内プールに付き添いで行って泳がないので
白い椅子で寝そべって優雅に過ごして 
さてと 立ち上がって出口付近に差し掛かった時に一瞬の事でした
タイルでその上 水たまりで滑りやすかったんです。
まるで漫画のようにズル~~足が高く 頭からスッテン
一瞬気を失い 『大丈夫ですか!』の声で『イッタ~~イ!』
みんなが見ていると思い 『だいじょうぶです。』と言ったものの
本当は痛くてフラフラして大丈夫でなかった。

まずは病院に行かなくっちゃ
だって大きな大福くらいの 直径7センチ程のたんこぶが頭に 
歩くたびにズキンズキンするから 早く病院に行こう
そこの管理人さんたちは『救急車を』というところをお断りして
(救急車だとどこの病院に連れていかれるか分からないので)
その地域では一番大きい病院を紹介してもらいタクシーで向かいました。

すぐにCTスキャンをかけてくださり 真剣に診察をして頂きました。
『これは血種ですね。』えっ たんこぶですか?『そうです たんこぶです』
ホッとしました
しかし たんこぶでも 何しろ年寄りですから
血圧高いから降圧剤 血液サラサラにする薬 他にも色々
というわけで たんこぶでも見守りの上安静にとの指示を守り帰ってきました。

頭のたんこぶは 寝るのに不都合なものです。
枕の位置がちょっと悪いと たんこぶに当たり痛くて目が覚めてしまします
眠れない日はまだ続きそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町線・副都心線・大江戸線

日本大学(江古田) 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵野音楽大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
立教大学(池袋) 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 9分
早稲田大学 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 13分
目白大学(新宿) 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 15分
日本女子大学(目白) 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 15分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京理科大学(神楽坂) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京交通短期大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 9分
学習院大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 11分
学習院女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 13分
お茶の水女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 13分
青山学院大学 平和台→(副都心線24分)→渋谷 24分
上智大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
大妻女子大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
女子医科大学 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 29分