東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生を おばさんスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

広告写真と同じマンション

2022年11月15日 | マンションの管理


久々の雨日
昨日は新宿店から 今日は池袋店の学生バイト生ではなく 
本物のユニライフさんの社員さんがお見えになりました。

繁忙期の時間がない中ですが 
フルリール練馬に愛着を持って日々管理をしている
スタッフにとっても 
ユニライフさんと直接お話が出来るいいチャンスでした。

毎回 メンテナンスの方にも色々とダメ出しやらお願いなどしていますが
今日は店舗への ”お願い” をしました。

フルリール練馬の自転車置き場は当然133台の自転車が置けます。

これだけの台数が有っても 
担当店の池袋店で置き場所の割り振りをして下さり
置く場所にピシーと整列して並んで乱れた自転車は見当たりません。
自転車シールのマジックの番号が消えるので何とかならないか

これも スタッフが気が付いてお願いしてくれたものです。
スタッフ一人一人の違う目で 廊下の隅々まで見渡して 
それぞれに 気になる所を見つけては綺麗にしてくれています。
ですから
広告用の写真と変わらないと言われるほどうれしい事はありません。
有難うございます。

今球根の植え込みに真っ最中です。
今日は雨でしたので お休みしましたが
早朝からチューリップ・水仙・埋めても埋めても終わりがありません。
それなのに時期になると 
ついつい通販でチューリップを買い求めてしまうので毎年増えるばかりです。

これからまだチューリップの残りと 増えすぎて困るムスカリ
消えてしまうのに(虫に食われて)また凝りもせず
カサブランカの球根も10個届いています。
明日から又穴掘りの続きです。

コキアとカボチャの空き地には
クローバーとレンゲソウの種を蒔きました。
ウエノさんも負けずに 菜の花ときぬさやにレタスを作るようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0円ガーデニング真っ盛り | トップ | マンション見学のあれこれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マンションの管理」カテゴリの最新記事