天気はいいのに寒い。
9時から各部屋の配水管洗浄が始まりました。
昨日までどうしたら20分ずつの洗浄が終わるか
手順や手はずをカミヤマさんと協議をした結果
最悪のことを想像して
お勝手のシンクは食器とお鍋お釜が山のようになっている。
(ポリの洋服ケースの中に避難)
洗濯機の中には洗濯物が盛り上がるほど詰まっている。
(45リットルのゴミ袋に一時避難)
玄関はありの入る隙間のないほど靴が並んでいる。
(廊下に並べて一時避難)
始まってみましたら、
どの部屋も洗浄待ちのようになっていました。
3人一組で20分もかからないほど思いの外順調に進んでいます。
何が出るかお化けが出るか
廊下で結果持ちの瞬間・・・『箸が1本。』おう~~。
。。。。。。。。。。『箸が2本。』おう~~
『大変です。歯ブラシが5本。』
ここで詰まったら、相当の部屋の被害が出ます。
勝手に捨てるわけにいきませんので
各部屋に残していただいています。
必要のないものはゴミとして処分をしてください。
まだ始まって4時間です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます