東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生を おばさんスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

孫が133名も居ると助かります

2024年11月13日 | 学生マンション日記


おおばさん・おばあさん(とは思っていないが)5人とおじさん1人
重いものを持ったりするのは当然おじさんの仕事になり

ペン以外重いものを持たない主義の〇町さん
私と〇野さんは70歳代
あとの二人のおばさんは さすが 60歳代二人は若くて力持ちです。
私など すぐに『誰か助けて』『悪いけど重いから持ってほしいの』と
おじさんの〇山さんが居ないと誰にでも助けを求めてしまいます。

時には通りかかった学生さんに『悪い!重いから助けて!』
運が良ければ
お隣のおうちの庭の柿の頂き物を運ぶのに 柿のおすそ分けがありましたが
大抵は 何にもないことが多いから『ありがとうね』で済ますことが多くて
本当にお世話になっています。

年寄りが多いから 私だけではなくて
『高いところのあれ取って。』などなど頼まれているかもしれません

反対に時には『エアコンのフイルターの掃除の仕方を教えてください。』
などと学生さんから頼まれ 部屋に行ったものの
『掃除をしてやってしまった』笑いながら戻ってきましたが
教えてあげたのでしょうか。

このマンションを卒業するまでに男の子は立派な社会人にその後は主夫に
女の子も立派に社会人にそして主婦になれるように
ゴミの分別や洗濯機ゴミ受け 
エアコンのフイルター掃除などは最低限覚えて頂くのに
いつでも おばさん・おばあさんスタッフに声をかけてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホ騒動は続く | トップ | 明日は冬の装いで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学生マンション日記」カテゴリの最新記事