写真:今日の5時間目の小学校の講堂。
参観日。特に6年生には、最後の参観日。
3クラス合同音楽発表会でした。
と言っても、今日は6年のトット、4年のうーちゃん&ヨッピーの 3クラス分を
45分間に観るのです。
あとから、子供たちから苦情が出ないようにまわりたいものです。
事前に、子供たちの出番、発表の時間帯を聞き、打ち合わせ。準備バンタン!!
トットの始まりと 中は 双子ちゃん、終わりにもう一度トット。
いやあ・・・階段の上り下り・・・良い運動になります。
毎回。。。
(それ以外にも・・・今日は・・・歩いた・・。普段の運動不足を解消すると思って頑張りました。笑)
トットは、3組。鉄琴の担当。(木琴のジャンケンに負けたとか・・)


終わりに父兄の席を円く囲み、6年生全員の唄。
「野にさく花のように」(これは・・たしか、裸の大将の唄。)
唄が終わりました。勿論、私はトットをガン見(!?笑)
すると、トットが、一人 円から外れて前へ・・・
円の外から中へ トコトコ入ってきた。(へつ!?まさか・・まじっすか!?)
父兄の前に立つトット。
「今日の演奏会はどうでしたか?」から、始まって・・・
「私たちはもうすぐ卒業します。・・」など・・・・
結構 よく憶えたなあと思うくらい話して・・・
「・・・ありがとうございました!」と、トットが言って、御辞儀した。
それに続き、6年生みんなが
「ありがとうございました!!」
とんだサプライズでした。
1年の時から、ずっと 声が小さくて困っていたトットが、・・・・
猫かぶりで、自分の殻を破れなくて・・苦しんでたトットが・・・
なんてことだ~~~!!おどろき ももの木 ゆずの木 からっぽの木 いつかの木 気になる木・・・

すごいプレゼントでした。うれしい。


本日 FURUSATO新大阪店、定休日。
疲れた。
過密に 動きまわりました。。。
朝、心斎橋のシモジマへ店の雑貨を買いに・・。
(地下鉄から 上がったらそこで迎えてくれたのは・・「from」/ゆず。今日のゆずの奇跡。うれしい。
)
方向音痴の私は、本町方面へ向かうハズが、なんばハッチが見えて気づくまで反対方向に歩く・・・そして、戻る。
他にも学校まで
。学校から銀行窓口15時に間に合うように
3分前。ぎりセーフ!
家まで
。再び学校へ
中学校の制服採寸。
郵便局
。家。他の3人を連れて 歯科へ
・・・・・買い物して家へ
・・・(他にも間に抜けてるものもある。)
良く運動した1日でした。。。笑
ナサイ






あ、今日の「厚治現場」は、「ゆずり 合い。」でしたね。
私は、子供たちによく使う言葉。「ゆずりあい、ゆずりあい、ゆずりあいましょう」
もうねぇ・・・・たいへんやで・・・食べ物は特に・・・・綿密に4つに分けられます
そんなに違わないのにね・・・・

でも、きっと うちの子・・・割り算は得意!?笑
ゆずさん、ライブリハー
おつかれサマー
・・・・
すいません。
<今日のハングル>


あ・・・FM大阪でチケット先行予約とれちゃったスタ○ビの入金・・・今日の23時までだった・・・要さま!すみません!ゆずさんの横浜アリーナ2日目が気になって・・・
いけませんわ。(横浜に行くわけでもないのに・・・笑)
参観日。特に6年生には、最後の参観日。
3クラス合同音楽発表会でした。
と言っても、今日は6年のトット、4年のうーちゃん&ヨッピーの 3クラス分を
45分間に観るのです。

あとから、子供たちから苦情が出ないようにまわりたいものです。
事前に、子供たちの出番、発表の時間帯を聞き、打ち合わせ。準備バンタン!!
トットの始まりと 中は 双子ちゃん、終わりにもう一度トット。
いやあ・・・階段の上り下り・・・良い運動になります。

(それ以外にも・・・今日は・・・歩いた・・。普段の運動不足を解消すると思って頑張りました。笑)
トットは、3組。鉄琴の担当。(木琴のジャンケンに負けたとか・・)


終わりに父兄の席を円く囲み、6年生全員の唄。
「野にさく花のように」(これは・・たしか、裸の大将の唄。)
唄が終わりました。勿論、私はトットをガン見(!?笑)
すると、トットが、一人 円から外れて前へ・・・
円の外から中へ トコトコ入ってきた。(へつ!?まさか・・まじっすか!?)
父兄の前に立つトット。
「今日の演奏会はどうでしたか?」から、始まって・・・
「私たちはもうすぐ卒業します。・・」など・・・・
結構 よく憶えたなあと思うくらい話して・・・
「・・・ありがとうございました!」と、トットが言って、御辞儀した。
それに続き、6年生みんなが
「ありがとうございました!!」
とんだサプライズでした。
1年の時から、ずっと 声が小さくて困っていたトットが、・・・・
猫かぶりで、自分の殻を破れなくて・・苦しんでたトットが・・・
なんてことだ~~~!!おどろき ももの木 ゆずの木 からっぽの木 いつかの木 気になる木・・・


すごいプレゼントでした。うれしい。


本日 FURUSATO新大阪店、定休日。
疲れた。
過密に 動きまわりました。。。
朝、心斎橋のシモジマへ店の雑貨を買いに・・。
(地下鉄から 上がったらそこで迎えてくれたのは・・「from」/ゆず。今日のゆずの奇跡。うれしい。

方向音痴の私は、本町方面へ向かうハズが、なんばハッチが見えて気づくまで反対方向に歩く・・・そして、戻る。

他にも学校まで


家まで






良く運動した1日でした。。。笑








あ、今日の「厚治現場」は、「ゆずり 合い。」でしたね。
私は、子供たちによく使う言葉。「ゆずりあい、ゆずりあい、ゆずりあいましょう」
もうねぇ・・・・たいへんやで・・・食べ物は特に・・・・綿密に4つに分けられます



でも、きっと うちの子・・・割り算は得意!?笑
ゆずさん、ライブリハー


すいません。

<今日のハングル>


あ・・・FM大阪でチケット先行予約とれちゃったスタ○ビの入金・・・今日の23時までだった・・・要さま!すみません!ゆずさんの横浜アリーナ2日目が気になって・・・
いけませんわ。(横浜に行くわけでもないのに・・・笑)