ゆず好き*FURUSATO**・・・

毎日の日常の日記です。4人の子供たちの様子や 趣味のことや ゆずっこなので ゆずに関する独り言も。

* 梅**・・・

2012年06月16日 23時56分58秒 | 食品 ・ レシピ

 写真:和歌山産の梅。青かったのに・・

昨日の「厚治現場」を見て、「あ==!!!梅~~~!!」

と、思い出した。

厚治現場さまさまで、ございました。

お客様が毎年たのんでるところに、一緒に注文をお願いしました。

色が美味しそうに熟してきたけど、なんとかセーフかな?

梅を洗って、拭いて、へそを取って、そのままでも良いけど、うちのは、梅にツマヨウジで穴をぽちぽち開ける。

そして、

氷砂糖と交互に重ねていく。

割合は1:1

(我が家は、3キロずつ。)

ちょっと、崩れ気味。。。

そこに、

(写真の向きを変えれなかった。)

Q.写真に、足、何種類?

A.4種類かな?

 

食酢を適量 入れる。

うちのは、有機玄米酢300ml×2~3本。

ときどき、酢が梅にいきわたるように瓶をぐるぐるするよ。

梅のエキスが1~2週間で、できるかな?

お砂糖がキレイにとけるとよいけど・・・

今回のは、大きいのもあるね。

美味しいのができそうです。

 

本日 FURUSATO新大阪店は、休業日。

午後に用事。

朝、のんびり。

聴いた曲は、JUJU/ またあした...

 

<今日買った服一枚>

こちらは、キレイな青。

(厚治現場は・・・・一服・・・・)  はいはい。

あ、

今日、約束を・・・ひとつ・・・わすれてた・・・。

ま~・・・いっかな?

しまったなぁ・・・

ゆっくりしすぎた・・・・

 

ナサイ

梅雨は、なぜ 梅に雨と書くんだろうと考えてたら・・・

梅を思い出し・・

そうか、花ではなく実のなる時期の雨だからかな?

と、思いついたよ。

また明日。?

今日の厚治現場・・・

手じゃなくて・・・

足なの?

子供たちは、あっさりと、

「足やん」

「足!!」

と、答えた。。。

さすがなのか?・・・

 

 いや!

やっぱり、手だ。

血管と、骨により・・・。

自分の 手と足で、検証してみた。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする