壱 億 円 札。
今朝、母から貰いました。
仕入先さんが多めにもらってきてくれて、
それを 母が貰って、毎年、配ってます。
笑
「壱億円いるか?」
「ちょうだい。」
・・・。
出もとは、豊中えびす。
縁起物を買ったら おまけとしてくれるそうですね。
前から知っていたけど、
今回、はじめて、この壱億円について検索してみました。
全国的にあるのかと思っていました。
でも、そうでもないようで・・・。
レアな感じで 嬉しくなりました。
今宮えびすでは、露店での販売はあるようですが・・・。
どんなのかな?
でも、もう・・・・
十日戎は、終わってしまったので、欲しい人は、また来年。
ですが、、、
わたくし、
壱万円札を
壱億円に出来ます。
ちなみに、千円札を
百万円にも出来ます。
では、ご覧ください。
いち、じゅう、ひゃく、せん、まん、じゅうまん、ひゃくまん、せんまん、壱億。
おっ!
下の方、光ってる!
まるで、王冠みたい。
そして、こちら、
百万円。
あ、そうだ。
壱億円札をどうするかというと、
南向きの壁のできるだけ高いところに、
上下逆に貼るというところまでは、調べましたよ。
で、貼っています。
こんな感じ。
大きいよ。
幅、おおよそ35センチ×15センチ くらい。
正確には、こっちは南とずれてるけど。。。
いっかな?
あとで、貼りなおした方がいいかな・・・
ま、いいや。
ちなみに 去年は北向きに貼っていました。
・・・。
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、YANNG,・・・。
みなさま おつかれさまです。
きょうは、YANNG