昨日から キムチを漬け始めて今日も。
木曜日に卸市場で白菜が安かったので1箱(6株)を購入。
1株半は母と友達に。
残りをキムチに。
では、
作業の写真です。
一昨日、即、4つ割にしました。
少し水分が飛ぶように・・・
新聞、ゴミ袋を広げました。
ビニール手袋をはめます。
葉 1枚1枚にキムチの素を塗ります。
横も 塗ります。
馴染むように 揉み込みます。
丸くまとめて・・・
まるで
パン生地をこねるような。。。
パリッ パリッと、音がします。
仕上げは まるくして 外側の葉をくるりと巻きつけます。
それを
かめに漬けます。
これは、昨日からの上に漬けているので 水分が出ています。
ギュウッと汁に漬け込むと完成!
白菜の美味しさが生きて美味しいのです。
私は 日持ちがするように冷蔵庫にしまいました。
発酵食品は体にいい!
手前はキムチ。
小さいのは 味噌。
楽しくて 嬉しくて お友達におすそ分け。
喜んでもらえるといいなあ・・・
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは FM851、YANNG、・・・。
Dragon Night が、今週1位だった。
みなさまおつかれさまです
大根葉のナムルを作ってみました。
めっちゃ美味しい!
クックパット(?)ありがとう!
助かります。