




今日は暢くんの住む町野地区の文化祭でした。暢くんの保育園も作品を出して、歌と踊り(ドングリころころ・君の声)も披露しました。暢くんは、右端から3番目。
作品展は、みんなで作った街と牛乳パック・落ち葉・枝・木の実で作った動物を作っていました。街では暢くんは、赤いバスの絵を描いて張り付けていました。
レザークラフトの体験コーナーで、小物入れを作らせてもらいました。暢くんが体験コーナーの先生の手をトンカチで打ちそうでヒヤヒヤしましたが、ちゃんとした小物入れができました。
綿アメとポップコーンを食べて、焼きそばとタコヤキをパパ達のお土産に買って帰りました。
ようくん、もうトンカチ使ってものづくりができるんだね!レザークラフトはママ用かな?
小物入れは暢くんのお財布になりそう。