能登のYOUDAI&RYUUDAI

能登での暮らしぶりや息子達のことを綴ります。

自然観察

2016-07-18 16:35:35 | 日記




今日は、自然観察が沢山できた日でした。
朝、ゴーヤの観察をしていたら、クワガタのメスを見つけ、その後プチトマトを収穫。

午後は、能登海洋ふれあいセンターでアカテガニの観察会に参加しました。
アカテガニは、海で育って大きくなると森で暮らす乾燥に強いカニです。
海辺の森に穴を掘って棲息していて、キノコや落ち葉や虫を食べるそうです。
目が馴れてくると沢山いるので、暢くんも3匹捕まえました。けっこう素早く動くので、ママは捕まえられませんでした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (015)
2016-07-18 21:53:04
ゴーヤ、今回は虫メガネ風の金具じゃなくて、本物の虫メガネで観察してるんだね!
トマトの収穫はパパとお揃いの帽子かな?
充実の1日で良かったね!
返信する
Unknown (えいchan )
2016-07-18 23:06:16
自然観察いろいろあり、収穫も捕まえるのもたのしそう。森で生活するなんて珍しいカニがいますね。
返信する
Unknown (くまま)
2016-07-19 20:34:26
よくぞ気付いた!あのあと、虫めがね買ったの。ゴーヤだけじゃなくて、なんでも虫めがねでみてるよ。
アカテガニ、おもしろいよね!7月に来たら案内できるよ!
返信する
Unknown (くまま)
2016-07-19 20:36:22
帽子、パパのと似てるね!パパのはハンチングだから微妙に違うけど。
返信する

コメントを投稿