暢くん対策で家の中が様変わりしていく中、暢くんも新しい環境に順応性していました。
と言っても、窓にカーテンを付けて(障子の穴対策)、キッチンにカーペットをひいた(血行不良対策)だけですが。
あと、ちょっと前に石油ヒーターを買いました。
そのヒーターが、換気の喚起に三時間するとメロディーが流れるのです。メロディーを止める為のボタンをママが押しているのを見ていた暢くん、メロディーが鳴るとボタンを押そうとしてくれます。
ストーブの周りには暢くん対策の柵があるので指は届きませんが、どのボタンを押せば良いのかちゃんと理解しています。
と言っても、窓にカーテンを付けて(障子の穴対策)、キッチンにカーペットをひいた(血行不良対策)だけですが。
あと、ちょっと前に石油ヒーターを買いました。
そのヒーターが、換気の喚起に三時間するとメロディーが流れるのです。メロディーを止める為のボタンをママが押しているのを見ていた暢くん、メロディーが鳴るとボタンを押そうとしてくれます。
ストーブの周りには暢くん対策の柵があるので指は届きませんが、どのボタンを押せば良いのかちゃんと理解しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます