まちの保育園の夏祭りに行ってきました。
18時半~20時に園庭で行わわれるカワイイお祭です。
会議テーブルを4~5個並べた上に板と飾りをつけた台が盆踊りのステージになっていました。
子ども神輿も手作りです。
浴衣や甚平を着た園児達が踊りを踊ったり、太鼓をたたいたり、お神輿を担いだりして可愛いらしかったです。
屋台は、父母達によるもので、
まちのナルド(ポテト&ナゲット)、ポップコーン、ポン菓子、
キラキラオモチャ、輪投げ、もぐら叩き的なゲームでした。
規模は小さいけど、手作り感いっぱいでとても良かったです。
暢くんも足をバタバタさせながら楽しい雰囲気を味わってご機嫌でした。
そして、今日で暢くんは満7ヶ月になりました。
明日から、離乳食を1日2回にするつもりです。
ハチマキも決まってるし─O(≧∇≦)O
ハチマキも決まってるし─O(≧∇≦)O
うちの箱入り息子、かわいいでしょ☆