能登のYOUDAI&RYUUDAI

能登での暮らしぶりや息子達のことを綴ります。

森のようちえん

2014-03-12 06:18:00 | 日記


昨日は、保育園を早引きして''森のようちえん''に行ってきました。

森のようちえん は自然の中で、子供の感性や
感覚を信じて引き出す関わり方をする幼児教育・保育のスタイルです。
今回は、石川自然学校のインストラクターさんが金沢大学能登学舎に来て、森のようちえんをしてくれました。

農道と、ちょっとした森を歩き、マシュマロみたいなもの探しをしました。
年上の子達が、インストラクターの きいさんに''見て~見て~''とマシュマロみたいな春のものを見せると、暢くんも負けずに きいさんに''みてみて~''
目についたもの何でもかんでも きいさん に見せに行きます。
それでも きいさんは
『わ~ようくん、すごいな!!よく見つけたな(^-^)』
と言ってくれるので、暢くんは嬉しくて何度も何度も見つけたものを見せに行っていました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えいCHAN)
2014-03-12 08:46:11
まだあたりは寒そうだけど、温かい雰囲気の集いですね。暢くん楽しそう。
返信する
Unknown (くまま)
2014-03-13 19:30:07
楽しかったよ。
しかも、野遊びサークルのママ達とも知り合いになれて良かった(*^O^*)
返信する

コメントを投稿