能登のYOUDAI&RYUUDAI

能登での暮らしぶりや息子達のことを綴ります。

予防接種

2012-06-20 09:13:16 | 日記
昨日は、予防接種をしてきました。
三種混合とヒブと肺炎球菌の二回目です。

パパに連れて行ってもらって輪島病院に行ってきました。
暢くんは、注射されてエンエン泣いたそうです。

方向転換

2012-06-18 17:01:50 | 日記
目が覚めている時は、腹這いポーズで過ごす時間が長い暢くん。

腹這いで方向転換できるようになりました!
まだ、ハイハイとまではいきませんが、少しだけ前進はします。
ハイくらいかな?


腹這いポーズだと、ヨダレが出るので、拭いても拭いても、口元は濡れています。
ヨダレかぶれか、口元にボツボツが出来てしまっています…。


ソファに座って

2012-06-17 19:33:56 | 日記
昨日買ってきたベビーソファに暢くんを座らせてみました。

これは、
足とお尻がすっぽり入って、押さえられるので、自力で座位がとれない赤ちゃんでも1人で座ることができます。

視界が広がるせいか、しばらくご機嫌ではしゃいでいました。


歯固め用のたい焼きのオモチャを持ってパチリ。

暢くん、金沢へゆく

2012-06-16 22:20:37 | 日記
今日は、暢くん初めての金沢に行ってきました。

輪島にはベビー用品専門店が無いので、金沢までショッピングに行ったのです。

赤ちゃん本舗と赤ちゃんデパートをハシゴして、暢くんグッズを色々購入。。

お昼は、イタリアンバイキングのお店に行き、暢くんは、子供用のイスに挑戦しました。(写真)

いちゃけなあんさま

2012-06-15 17:15:10 | 日記
今日は児童館に行って、身体計測をしてきました。
そこで、初顔合わせのママさんが、暢くんを見てこう言ったのです。
『いちゃけなあんさまや~』

意味が分からず訊ねてみると、能登の方言で『かわいいお兄ちゃん』という意味だと分かりました。
3ヶ月の赤ちゃんのお母さんだったので、その子から見ると、暢くんもお兄ちゃんだったのです。

〈暢くん5ヶ月5日〉
体重7400g
身体67cm