能登のYOUDAI&RYUUDAI

能登での暮らしぶりや息子達のことを綴ります。

手足口病

2013-08-07 21:26:38 | 日記
昨日から熱もさがり元気な暢くん、今日は保育園に行きました。

一昨日くらいから、手足にボツボツが出来ていたので、昨日病気に行ってきました。
そうしたら、ヘルパンギーナではなく、手足口病と言われたのです。

ウイルスが同じ種類なので、似た症状になるのだそうです。

今は、手足と喉にボツボツがあって痛々しいですが、ボツボツは治ってきた証拠で、一週間くらいで消えるそうです。

食欲も戻り一安心です。

ヘルパンギーナ

2013-08-04 20:04:31 | 日記
昨日は、写真のように柳田小のアスレチックで元気に遊んでいた暢くん。

今朝から熱(38、1℃)があり、お昼近くには41℃まで上がってしまいました。以前もらっていた解熱剤を使いましたが、2時過ぎに意識が薄くなり痙攣もするので、救急病院に連れていきました。

病院へ向かう車の中で意識がはっきりしてきて、会話もできるようになりました。
お医者さんの診断はヘルパンギーナという夏風邪の一種で、小さい子がよくかかるものだそうです。

痙攣も熱によるものだと思うけれど、他の病気の可能性もあるので念の為と、血液検査もしてくれました。
検査の結果が出るまでかなり待たされましたが、結果に異常はなく、一安心。

ヘルパンギーナに対しての薬は無いので、解熱剤をもらって帰ってきました。
2~3日で熱は下がるでしょうということでした。

早く良くなりますように。

夏祭り

2013-08-03 11:06:29 | 日記

昨日は保育園の夏祭りでした。

暢くんも甚平を着て、ドラえもん音頭を聞きながら、周りをキョロキョロしたり(踊らない(^_^;))、太鼓を叩いたり、夜店遊びして楽しみました。

家では盆踊りを披露してくれていたのに、本番では完全に空気に飲まれていました。

最後に花火も見て、興奮して帰ってきたので、なかなか寝てくれませんでした。

トマトの催促

2013-08-02 04:35:42 | 日記
先日、お隣さんの庭のミニトマトを収穫させてもらってから、暢くんは外に出る度に二匹目のどじょうを狙っています。

勝手にお庭に侵入して、『マト!マト!』言うのです。
今朝はお隣さんがいなかったので大丈夫でしたが、夕方暢くんが保育園から帰ってきた時はいらっしゃいました。

『まだあんまり赤くないから明日採ろうね』と言われたのに、暢くんはお構いなしです。
まだ緑色のミニトマトを採って
『おちたー』です(^_^;)。

仕方ないので、赤くなっているのを3つ採らせてもらうと満足して出てきました。

玄関で1つ自分の口に入れ、残りはパパとママに1つづつくれました。