能登のYOUDAI&RYUUDAI

能登での暮らしぶりや息子達のことを綴ります。

ひとり図書室 その2

2017-03-19 03:20:19 | 日記


今日も暢くんは、町の図書室に一人で入って一人で本を借りて、一人で帰って来ました。
今日は、読みたい本の予約もしてきたそうです!

ママもパパももっちも一冊づつゾロリを読まされました。

身体測定

2017-03-17 15:42:18 | 日記

瑠くん、市の子育て支援室めばえ で身体測定をしてもらいました。
61.2cm,6015g順調に大きくなっています。もうすぐ3ケ月になります。

紙コップとビニール袋で作る簡単なオモチャを教えてもらって作りました。

ホワイトデー

2017-03-14 19:55:42 | 日記


今朝は、朝ごはん前にホワイトデーのお返しをしてきました。暢くんにチョコをくれた女の子が7時半に家を出るというので、それまでに行かなくては!とご飯前に女の子の家に行ってきたのです。
無事に時間までに渡せて良かったです。

瑠くんは、昨日初めて『いないないばあ』に反応しました。いないないばあ をするとケタケタ笑ってくれるので、こっちも面白くて何度もやってしまいます。

ひとり図書室

2017-03-11 21:30:47 | 日記

今日は暢くん1人で図書室に入って、1人で本を借りて、1人で家まで帰ってきました。

3時前に一緒に図書室に行ったのですが、瑠くんがグズグスするので、入口で『時計の長い針が12で短い針が4になったら迎えに来るからね』と言って分かれたのです。

そうしたら、3時半くらいに暢くんが本を借りて家に帰ってきました(図書室と家は100mくらいの距離)。
ふだんは1時間以上、本を吟味して借りるのですが、1人は心細かったのか今日は30分で選んだようです。

暢くん、だんだんできることが増えて、お兄ちゃんっぽくなっています。