・・・吐息なんぞ吹きかけんでよろしい!!!
あ、嵐ちゃんのコトですけどね。
あのコーナーは編集バッサリ
だな~ いつもそうだけど(笑)
そろそろ・・・マネキンレベルの人気コーナーもうひとつ欲しいですね♪
TBSさん 頑張ってください<(_ _)>
女性セブン。 立ち読みですけど…
なるべく女性週刊誌は買いたくないのね~。
その他の 下世話な話題 が目に入るのがイヤで
同じ理由で スポ紙 も買わないー。
ま、そんな事はどーでもいいのですが。
国立ラストの写真が結構たくさん載っていました♪
あの日の終盤、にのあい翔トリオ
すんごくはしゃいでたよね~
ああいう時の、楽しんでる感たっぷりの ニノ がけっこう好きです。
ふだん、レギュラー番組などでは ツッコミを全うして
嵐のトークを面白い方に持っていく… ってことに神経を割いてる部分が
あると思いますが、
ああいう時 のニノは、「嵐の一番近くにいる嵐ファンだ。」ってことを
思いっきり楽しんでる感じがして、見てて楽しい♪
P38の 誰も教えてくれないライブ裏常識 って記事。
まー、基本の「き」のそのまた手前 みたいな内容でしたけど
やっぱり一般的に見れば特殊な世界なんですかね?
もう慣れちゃって、どこが特殊なのかわかりませんけど(笑)
でも楽しいからいっか
マナーの件は、昨年のツアーの間 いろんな方のブログ等で危惧する文章を見ました。
挨拶中に各メンの名前を叫ぶ とか うちわを高く上げる とか。
今回の参戦中… 私のまわりではそんなに「困ったちゃん」はいなかったような。
あ、でも 挨拶中に叫んだ人が近くにいたなー。 アレは耳障り
私の席の 通路はさんでお隣にいらした方が、私の母くらいの世代の方でねー。
娘さんと来ていたみたいなんだけど
最初のうち、「周りが立ってるから…まぁ立たないと見えないし。」って感じで
棒立ちしていましたが (その時は手ぶら)
後半、ちらっと拝見したら ペンラ振ってリズムとってました♪
最初は何も持ってなかったのよ。
だから「ペンラ持ってたんかいっ!」って心のなかでツッコミましたけど。
初めは気恥ずかしかったんでしょうかね(笑)
でも、楽しんでおられる様子を見てなんだか嬉しくなりました♪
しょうがないことだけど・・・
どう見ても子供の付き添いだけのママ
前の列に 3姉妹+ママ がいてね、
3姉妹は… 高校生+中学生+小学生 だと思うんだけど。
ママがねー、全然ファンじゃないよね
ずっと腕組んでたしね。
ま、しょうがないんだけどね。
すごく遠くから来たかもしれないし、ママも一緒じゃなきゃ って理由があるだろうけど
「あー、この一席もったいない…」 って思っちゃったのよね。
まーね、連れてきた子供がずーっとDSやってる
ってのに比べたら
全然大したことじゃないけどね。
明日発売の オリスタ 国立レポありで、表紙巻頭ですね
楽しみ~♪ 早めに買いに行かないと!
明日から、娘が試験休みで4連休なのよね… 休みすぎだろー。
なんかまだ夏休みの延長みたいです

web拍手お返事です 
momo*ちゃんへ 
こんばんは~♪
うん^m^ 頑張って焼き付けて来たよ! でもこれでやっと人並みかも(笑)
智くんが褒められているのを読むと、顔がニヘラニヘラします。
なんかねー、自分の子ども褒められるのと同じくらい嬉しいよね♪
嵐JET、やっぱりアレは乗るより見る方がいいのかな~?
でもそれじゃ JALの思惑が外れちゃうか(笑)
ムダにどこか往復して来ちゃうとか… それもまた楽しそう♪
拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです
携帯からも拍手できます♪
あ、嵐ちゃんのコトですけどね。
あのコーナーは編集バッサリ

そろそろ・・・マネキンレベルの人気コーナーもうひとつ欲しいですね♪
TBSさん 頑張ってください<(_ _)>
女性セブン。 立ち読みですけど…
なるべく女性週刊誌は買いたくないのね~。
その他の 下世話な話題 が目に入るのがイヤで

同じ理由で スポ紙 も買わないー。
ま、そんな事はどーでもいいのですが。
国立ラストの写真が結構たくさん載っていました♪
あの日の終盤、にのあい翔トリオ


ああいう時の、楽しんでる感たっぷりの ニノ がけっこう好きです。
ふだん、レギュラー番組などでは ツッコミを全うして
嵐のトークを面白い方に持っていく… ってことに神経を割いてる部分が
あると思いますが、
ああいう時 のニノは、「嵐の一番近くにいる嵐ファンだ。」ってことを
思いっきり楽しんでる感じがして、見てて楽しい♪
P38の 誰も教えてくれないライブ裏常識 って記事。
まー、基本の「き」のそのまた手前 みたいな内容でしたけど
やっぱり一般的に見れば特殊な世界なんですかね?
もう慣れちゃって、どこが特殊なのかわかりませんけど(笑)
でも楽しいからいっか

マナーの件は、昨年のツアーの間 いろんな方のブログ等で危惧する文章を見ました。
挨拶中に各メンの名前を叫ぶ とか うちわを高く上げる とか。
今回の参戦中… 私のまわりではそんなに「困ったちゃん」はいなかったような。
あ、でも 挨拶中に叫んだ人が近くにいたなー。 アレは耳障り

私の席の 通路はさんでお隣にいらした方が、私の母くらいの世代の方でねー。
娘さんと来ていたみたいなんだけど
最初のうち、「周りが立ってるから…まぁ立たないと見えないし。」って感じで
棒立ちしていましたが (その時は手ぶら)
後半、ちらっと拝見したら ペンラ振ってリズムとってました♪
最初は何も持ってなかったのよ。
だから「ペンラ持ってたんかいっ!」って心のなかでツッコミましたけど。
初めは気恥ずかしかったんでしょうかね(笑)
でも、楽しんでおられる様子を見てなんだか嬉しくなりました♪
しょうがないことだけど・・・
どう見ても子供の付き添いだけのママ

前の列に 3姉妹+ママ がいてね、
3姉妹は… 高校生+中学生+小学生 だと思うんだけど。
ママがねー、全然ファンじゃないよね

ま、しょうがないんだけどね。
すごく遠くから来たかもしれないし、ママも一緒じゃなきゃ って理由があるだろうけど
「あー、この一席もったいない…」 って思っちゃったのよね。
まーね、連れてきた子供がずーっとDSやってる

全然大したことじゃないけどね。
明日発売の オリスタ 国立レポありで、表紙巻頭ですね

楽しみ~♪ 早めに買いに行かないと!
明日から、娘が試験休みで4連休なのよね… 休みすぎだろー。
なんかまだ夏休みの延長みたいです






こんばんは~♪
うん^m^ 頑張って焼き付けて来たよ! でもこれでやっと人並みかも(笑)
智くんが褒められているのを読むと、顔がニヘラニヘラします。
なんかねー、自分の子ども褒められるのと同じくらい嬉しいよね♪
嵐JET、やっぱりアレは乗るより見る方がいいのかな~?
でもそれじゃ JALの思惑が外れちゃうか(笑)
ムダにどこか往復して来ちゃうとか… それもまた楽しそう♪
拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです
