気温最高31度最低22度
メッシュグローブが痛いので秋冬グローブ。
所属クラブの定例ツーリング。今日の天気は雨で中止になると踏んで、前日520キロ走ってしまったため、身体がだるいのと筋肉痛。
集合場所の駒門PAへは、当初、下道使ってぷらっとパークに行く予定だったが、体調がこんな故に高速乗ることにした。
第2集合場所は函南ゲートウェイ。ソフト食べたいのをぐっと堪える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/6364ebe39e3b4058943d84f921fa4baa.jpg)
県道17号線からだるま山高原へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/e1cd8491a4cc6aa2ab931f53f6cbcea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/9663c8f70d7eda5c82ed3aa39264bee2.jpg)
休憩の後西伊豆スカイラインを快走。涼しくて気持ちよく景色も良い。
道の駅月ヶ瀬へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/5e1a96185c61361cf8a305d4ae03aeca.jpg)
ズガニ定食頼んでみたが、生臭くて、お酒飲みにはいいのかな?わたしにはよくわからん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/f2ef1a57b6f802b784231c9342da7042.jpg)
修善寺から80号線走って、伊豆スカイラインへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/966b308a72d5cf8bca349e292048d8f4.jpg)
オラッチェでソフト久々。あまりにもうまくておかわりしたかったが、みんなの目を気にして諦め。写真撮るの忘れたー。
箱根新道から帰還予定だったが、わたしが金太郎ラインの話をしたものだから、急遽金太郎ラインへ。
でも、芦ノ湖を縦断するように走ったので、けっこう遠い。箱根口からの金太郎ラインは初めてだったが、箱根側からパーキングまでの上りはヘアピン面白い。下りのときはおっかないけどね。
パーキング抜けると、ずっと南足柄まで下りメインになるんだけど、対向車少な目、先行する車もなくてけっこう快適。日曜の夕方だからかな。
金太郎の里で解散のため向かうが、途中、リーダー走り足りないのか、小田原中井広域農道を走って、向かった。まぁ、わたしも体調は乗ってたら回復してきたので問題なかったけど。
雨雲はところどころ見えていたけど、一度も降られることなく、走破。みんなとワインディング走れて、昨日のソロより充実できた。ソロでもこのくらい充実したコース設定ができればよいのだが、道知らないから困る。ナビは、目的地まで直線ばかり選ぶから面白くないんだよね。来週はどこ行こうかな。
メッシュグローブが痛いので秋冬グローブ。
所属クラブの定例ツーリング。今日の天気は雨で中止になると踏んで、前日520キロ走ってしまったため、身体がだるいのと筋肉痛。
集合場所の駒門PAへは、当初、下道使ってぷらっとパークに行く予定だったが、体調がこんな故に高速乗ることにした。
第2集合場所は函南ゲートウェイ。ソフト食べたいのをぐっと堪える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/6364ebe39e3b4058943d84f921fa4baa.jpg)
県道17号線からだるま山高原へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/e1cd8491a4cc6aa2ab931f53f6cbcea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/9663c8f70d7eda5c82ed3aa39264bee2.jpg)
休憩の後西伊豆スカイラインを快走。涼しくて気持ちよく景色も良い。
道の駅月ヶ瀬へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/5e1a96185c61361cf8a305d4ae03aeca.jpg)
ズガニ定食頼んでみたが、生臭くて、お酒飲みにはいいのかな?わたしにはよくわからん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/f2ef1a57b6f802b784231c9342da7042.jpg)
修善寺から80号線走って、伊豆スカイラインへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/966b308a72d5cf8bca349e292048d8f4.jpg)
オラッチェでソフト久々。あまりにもうまくておかわりしたかったが、みんなの目を気にして諦め。写真撮るの忘れたー。
箱根新道から帰還予定だったが、わたしが金太郎ラインの話をしたものだから、急遽金太郎ラインへ。
でも、芦ノ湖を縦断するように走ったので、けっこう遠い。箱根口からの金太郎ラインは初めてだったが、箱根側からパーキングまでの上りはヘアピン面白い。下りのときはおっかないけどね。
パーキング抜けると、ずっと南足柄まで下りメインになるんだけど、対向車少な目、先行する車もなくてけっこう快適。日曜の夕方だからかな。
金太郎の里で解散のため向かうが、途中、リーダー走り足りないのか、小田原中井広域農道を走って、向かった。まぁ、わたしも体調は乗ってたら回復してきたので問題なかったけど。
雨雲はところどころ見えていたけど、一度も降られることなく、走破。みんなとワインディング走れて、昨日のソロより充実できた。ソロでもこのくらい充実したコース設定ができればよいのだが、道知らないから困る。ナビは、目的地まで直線ばかり選ぶから面白くないんだよね。来週はどこ行こうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます