ちょっとしたWEB内覧会です。
最近、インテリアの小物をいろいろ購入しました。
少しずつ紹介していきますね。、
1階トイレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/97fe1ad7e6f7e709a4b1cded79c48cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/96d169ca226564e4be08ad180896d481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/4e40c9623f1a20af6d2b9154c7a4634b.jpg)
一応、間取りはこうです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/df6de4cae8144c761050d2265a8f98c8.jpg)
前回紹介したランドリールームの隣にトイレと洗面台が向かい合わせになっています。
そしてダイニングキッチンへと続きます。
キッチンとトイレが近いのが当初は気になっていましたが、引き戸で仕切ることもできるし、仕切らなくても暮らしてみると意外と気になりませんでした。
ちなみに洗面所は今はこんな感じです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/ece48f9725527d36791fcc70628349b4.jpg)
鏡が広くて明るくて使いやすいです。
コンセントに挿したまま、ドライヤーも鏡の中へ収納できます。
左下から黒い電源コードが伸びているの分かりますか?
鏡の扉を閉めてもコードが通る分の隙間があるのでコードをつないだまま鏡の奥へしまうことができます。
こんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/f74b72712410c4d2c22c33baaa319ebf.jpg)
鏡の中にもコンセントがありますが、充電など電圧の小さい家電用ということなので、ドライヤーは右下のコンセントを使っています。
続いて2階トイレです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/b2a0b0c6f31da855f71e2c0bfb6e5e0d.jpg)
1階と似たようなインテリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/15ede02ccbcf5f8c1f13f60db58edd2c.jpg)
一条の標準のトイレ、ちょっとした物置きや棚や収納が多くて使いやすいです。
2階の間取り↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/c12452bacedc891bd979ff178dd31af1.jpg)
小屋裏物入れ、ロスガード、トイレという並びで、寝室からも子ども部屋からも階段からもすぐの場所です。
こちらはオレンジ照明、暖色系の壁紙でまとめました。
一条工務店 ブリアール
の家づくりブログです♪
応援おねがいします
(*´-`)σぽち
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ](//house.blogmura.com/newhouse_ichijo/img/newhouse_ichijo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村テーマ Web内覧会*一条工務店へ](//www.blogmura.com/img/tracommu88_31.gif)
Web内覧会*一条工務店
![にほんブログ村テーマ 一条工務店*家づくりを始める方へ捧ぐ!へ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
一条工務店*家づくりを始める方へ捧ぐ!
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4333_1.gif)
一条工務店(一戸建)ランキングへ
最近、インテリアの小物をいろいろ購入しました。
少しずつ紹介していきますね。、
1階トイレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/97fe1ad7e6f7e709a4b1cded79c48cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/96d169ca226564e4be08ad180896d481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/4e40c9623f1a20af6d2b9154c7a4634b.jpg)
一応、間取りはこうです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/df6de4cae8144c761050d2265a8f98c8.jpg)
前回紹介したランドリールームの隣にトイレと洗面台が向かい合わせになっています。
そしてダイニングキッチンへと続きます。
キッチンとトイレが近いのが当初は気になっていましたが、引き戸で仕切ることもできるし、仕切らなくても暮らしてみると意外と気になりませんでした。
ちなみに洗面所は今はこんな感じです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/ece48f9725527d36791fcc70628349b4.jpg)
鏡が広くて明るくて使いやすいです。
コンセントに挿したまま、ドライヤーも鏡の中へ収納できます。
左下から黒い電源コードが伸びているの分かりますか?
鏡の扉を閉めてもコードが通る分の隙間があるのでコードをつないだまま鏡の奥へしまうことができます。
こんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/f74b72712410c4d2c22c33baaa319ebf.jpg)
鏡の中にもコンセントがありますが、充電など電圧の小さい家電用ということなので、ドライヤーは右下のコンセントを使っています。
続いて2階トイレです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/b2a0b0c6f31da855f71e2c0bfb6e5e0d.jpg)
1階と似たようなインテリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/15ede02ccbcf5f8c1f13f60db58edd2c.jpg)
一条の標準のトイレ、ちょっとした物置きや棚や収納が多くて使いやすいです。
2階の間取り↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/c12452bacedc891bd979ff178dd31af1.jpg)
小屋裏物入れ、ロスガード、トイレという並びで、寝室からも子ども部屋からも階段からもすぐの場所です。
こちらはオレンジ照明、暖色系の壁紙でまとめました。
一条工務店 ブリアール
の家づくりブログです♪
応援おねがいします
(*´-`)σぽち
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ](http://house.blogmura.com/newhouse_ichijo/img/newhouse_ichijo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村テーマ Web内覧会*一条工務店へ](http://www.blogmura.com/img/tracommu88_31.gif)
Web内覧会*一条工務店
![にほんブログ村テーマ 一条工務店*家づくりを始める方へ捧ぐ!へ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
一条工務店*家づくりを始める方へ捧ぐ!
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4333_1.gif)
一条工務店(一戸建)ランキングへ