2006年10月3日、初孫誕生!
2人の娘が嫁いでから、夫婦2人には広すぎる我が家だったが、
相棒たちにとっては静かで快適な棲家だった。
孫が生まれると知ってからも、
外孫だし何かが大きく変わる事はないだろうなぁと、
特に何の準備もする事はなかった。
しかし、Cohaの誕生はそんなのんびりムードを一変させた。
まず手を付けたのは「庭」の改造だった。
上の写真は、2006年10月15日の庭・・・ほぼ密林であった。
右が山法師、真中が泰山木、左が月桂樹。
月桂樹の後ろにも、かなり大きくなった柘榴が植わっていた。
改造の第一歩は、密林の伐採。
そして、Cohaが歩き出す前に、走り回れる芝庭にする事。
年に1度お世話になっていた飯野造園に伐採をお願いした。
泰山木だけはさほど邪魔にはならないだろうと、残した。
工事日は2007年1月24日
伐採・根の撤去は機械であっけなく終わった。
芝庭にも、金さえ掛ければ訳なく生まれ変わる。
しかし、金はない。
2008年4月15日。
伐採から苦節1年と数か月、
石ころを取り除き、20cm程掘り返して土を入れ換え、
ようやく芝を張る下地が整った。
左奥ブロック塀のキワは花壇に、駐車場への通路は蓋付きの砂場に。
綿密に構想を練り、材料にもこだわった。
佐々木木材(伊勢崎)の防腐剤注入のカラマツ材枕木を仕切にした。
2人の娘が嫁いでから、夫婦2人には広すぎる我が家だったが、
相棒たちにとっては静かで快適な棲家だった。
孫が生まれると知ってからも、
外孫だし何かが大きく変わる事はないだろうなぁと、
特に何の準備もする事はなかった。
しかし、Cohaの誕生はそんなのんびりムードを一変させた。
まず手を付けたのは「庭」の改造だった。
上の写真は、2006年10月15日の庭・・・ほぼ密林であった。
右が山法師、真中が泰山木、左が月桂樹。
月桂樹の後ろにも、かなり大きくなった柘榴が植わっていた。
改造の第一歩は、密林の伐採。
そして、Cohaが歩き出す前に、走り回れる芝庭にする事。
年に1度お世話になっていた飯野造園に伐採をお願いした。
泰山木だけはさほど邪魔にはならないだろうと、残した。
工事日は2007年1月24日
伐採・根の撤去は機械であっけなく終わった。
芝庭にも、金さえ掛ければ訳なく生まれ変わる。
しかし、金はない。
2008年4月15日。
伐採から苦節1年と数か月、
石ころを取り除き、20cm程掘り返して土を入れ換え、
ようやく芝を張る下地が整った。
左奥ブロック塀のキワは花壇に、駐車場への通路は蓋付きの砂場に。
綿密に構想を練り、材料にもこだわった。
佐々木木材(伊勢崎)の防腐剤注入のカラマツ材枕木を仕切にした。