見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

山の記憶~急登の先の景色~


皆さん、こんばんは~。

昨日、奥多摩の川苔山を歩いて来ました。
辿ったのはウスバ尾根というバリエーションルートで、久し振りに脹脛泣いて喜ぶ急登を満喫しました。

************************

急登マニア


踏み跡の無い急斜面を直登します。



一気に標高を稼げるのが急登の良い所です。

勝負の早い高度数の白酒に通じるものがあって、私は両方共嫌いではありません。


急登と呼ぶ私なりの3つの条件があります。

1. 踏み跡の無い直登であること。

2. 伸縮式のトレッキングポールを一番短くしなければならないこと。

3. 1020歩毎に立ち止まり、呼吸を整えなければならないこと。


当然、脹脛が悲鳴を上げますが、一歩ずつ無心に足を踏み出し続けていれば、終わらない急登はありません。


終点が近づくと思わず笑みがこぼれます♪



登った斜面を振り返ってみるのも良いものです。



急登の先の景色


小ピークの先で一般ルートに合流しました。



気持ちの良い防火帯の稜線です。



川苔山山頂直下の最後の登りです。

急斜面には違いありませんが、歩き易いジグザグのステップが付いた一般ルートですので、私的には「急登」ではありません。



振り返って一枚。



川苔山(1,363m)山頂



奥多摩の山々を一望できます。



鷹ノ巣尾根、鳥屋戸尾根、タワ尾根、、、

今年歩いた尾根が目の前に折り重なっています。



20分程休憩して山頂を後にしました。


まゆみの様な赤い実が成っていました。



名残りの紅葉。



鳩ノ巣駅前の「さんらく」は冬期休業に入ってしまいました。



奥多摩駅に戻って馴染みのお店で楽しい時間を過ごしました♪



今日はいささか二日酔い気味です。。。😅



(オマケ)

今回歩いたルートの標高グラフ。

中々美しい立ち上がりでありマス♪




ヤマケイオンラインに山行記録をUPしましたので、時間と興味のある方はご笑覧ください。

ウスバ尾根を辿って川苔山 - ウスバ尾根、川苔山 - 2022年12月4日(日) /YamakeiOnline

ウスバ尾根を辿って川苔山 - ウスバ尾根、川苔山 - 2022年12月4日(日) /YamakeiOnline

急勾配のウスバ尾根から川苔山に登り、下りは蛯岩沢の分岐から峰入川谷の作業道を歩いて峰集落跡まで歩いてみました。川苔山の周 ⇒ 詳しくはYamakeiOnlineで!

ヤマケイオンライン


本日もご訪問頂きまして有難うございました。



コメント一覧

gabaosan
さくらなみきさん、こんばんは~

コメントありがとうございます。
峰集落はすっかり姿を消してしまいましたね。。。
あの林道が何処まで延伸するのか気になります。

これからもご安全に、色々な山を楽しんで下さい。
さくらなみき
先日はコメントいただきありがとうございました。

自分は振り返って山頂を見たときにため息が出たんですが、地図上で見るとそれほどの急登には見えなくて、未熟さ加減を実感しました。

自分とは逆のルートでしたね。峰集落は新しい林道が整備中で、もっと早く行けば良かったと後悔することしきりでした。
gabaosan
@marurobo36 maruroboさん、こんばんは~

山歩きの急登などは慣れの問題で、所詮は道楽です。😅
海外工場の老板の仕事の方が余程キツいと思いますよ!
しかもお一人だと尚更でしょうから、頭が下がります。
marurobo36
わかりますが・・・
終点が近づけば 笑みがこぼれる って言っても
この画像見るだけで、ため息がこぼれます。。。
ホント 尊敬します。見ただけで、弱音ばかりがこぼれます。。。
gabaosan
@takechiyo_1949 竹千代さん、こんばんは~

お陰さまで、親から貰った二本の脚に感謝dす。
とは言え、急登を楽しいなんて言っていられるのは何歳迄でしょうか、、、

歩ける内に沢山歩いておこうと思います!(笑)
Unknown
@gabaosanさん
こんにちは。
寒々とした眺めも、火事みたいな紅葉も、山には色んな風情がありますね。
そんな山に出掛けられる。
『急登』ですか‼️
凄いです。
羨ましいです。
竹千代
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山の記憶」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事