皆さん、こんばんは。
今日は朝からいい天気で気温も上がり、何と、真夏日の秋分の日となりました。
早朝の西の空にお月さまが残っていて、汽水池沿いの散歩道では真っ赤な磯ガニを沢山見かけました。
月の引力が潮を引っ張って、今日は満潮のようです。
満潮の時にはカニが散歩道まで上がって来るようです。
******************
休日のジョギング散歩は三番瀬の護岸線まで、ちょっと長めのコースを楽しみます。
初顔合わせ、つる性の植物ですが、名前が分かりません。。。
満潮の河口で気合の入った釣り人発見、、、
折り返し地点の展望台
船の帰還
散歩コース途中の運動器具のある広場で、鉄棒にぶら下がります。
ーーー実は3年前の今日、秩父の矢岳(1,357m)に向かう途中の沢の渡渉で大転倒して右肩を脱臼して以来、鉄棒にぶら下がることが出来なくなっていたのですが、つい最近、やっとぶら下がれるようになったところです。
3年間のブランクによる両腕と上半身の衰えは深刻で、今は未だ、足で補助しながらの〝斜め懸垂〟しかできませんが、年内には何とか「直懸垂10回」を目指してみたいと思います。
陽射しは強いですが、空は秋模様です。
ナンキンハゼ(南京櫨)
センニンソウ(仙人草)の群落に集まるクマンバチ
オオスカシバ(大透翅)もやって来ました。
ノラ達も日陰に退避中です。
外来のミミシシッピアカミミに交じって、大物のすっぽんを発見しました!。
万歩計で24,986歩、19.4kmのジョギング散歩(2/3は歩きです)を終えてシャワーを浴びると、調度、L.A.エンジェルスの試合放送が始まりました。
2度の申告敬遠を受けながらも、延長戦でチャンスが回って来ましたが、残念ながら今日は不発でチームも連敗です。
ーーー明日があるさっ!
(今日はこの位にしといたるにゃ~)
(本日も最後までご覧いただき有難うございました)