お彼岸を迎えた途端の寒の戻りに再びパッチを穿いての出勤です。朝から降っていた雨は昼前から雪に変わりました。
咲きかけた桜の蕾もさぞ驚いていることでしょうーーー
花ごよみ 一旦停止の春の雪

********************
ハナネコノメを探して奥多摩の大岳山と御嶽ロックガーデンを歩いてきました。
花も然ることながら、苔むして美しい小滝が続く大岳沢の渓相にすっかり魅了されてしまいました。。。
一昨日の山行記録ダイジェストです~
武蔵五日市駅からバスに乗って養沢神社から出発です。

大岳沢の大滝

静かな沢沿いの径

苔と小滝が織り成す美しい渓相

ネコノメソウ
ユキノシタ科ネコノメソウ属
お目当てのハナネコノメソウ
実際の花の大きさは3mm程度ですので、気を付けていないと見過ごしてしまいます。

赤い葯がトレードマークです。

ネコノメソウは世界で約60種があり日本には19種、内11種が固有種だそうです。

赤い葯がトレードマークです。

ネコノメソウは世界で約60種があり日本には19種、内11種が固有種だそうです。
此方は大振りなヨゴレネコノメソウ

此方はツルネコノメソウと思われます


春を迎えて咲き始める山野草の中でも、ネコノメソウの開花はかなり早い部類に入ります。
この日、ネコノメソウの他に山で見掛けた花は僅かなスミレとユリワサビだけでした。。。
ユリワサビ

大岳山山頂
生憎、富士山は雲に隠れていました。

大岳神社奥宮のオオカミ像
280年前から此処に居ます。


御嶽ロックガーデン
御嶽山を水源とする御岳沢の沢筋を巡るハイキングコースです。
ロックガーデンの上流に架かる綾広の滝

沢筋の径

此処でもハナネコノメを見つけました。

天狗岩に寄り道

ロックガーデンの下流に架かる七代の滝

尾根腹を登り返して武蔵御嶽神社へ、、、

コロナ退散、世界平和、日々安泰、、、祈願することが山ほどあります。。。
ロックガーデンの上流に架かる綾広の滝

沢筋の径

此処でもハナネコノメを見つけました。

天狗岩に寄り道

ロックガーデンの下流に架かる七代の滝

尾根腹を登り返して武蔵御嶽神社へ、、、

コロナ退散、世界平和、日々安泰、、、祈願することが山ほどあります。。。

山屋の矜持で、ケーブルカーは使わず御嶽駅までトコトコ歩いて下りました。
吉野街道で見つけたアズマイチゲ

予測しにくい今年の花暦、、、
さてさて、この週末は何処のお山の花を訪ねましょうか~⁉️
今回の山行記録をヤマケイオンラインにUPしましたので、時間と興味のある方はご覧くださいませ。
本日もご訪問頂き有り難う御座いました。