「おつかれさまです。」
最近は、ランプシェードを作ったり、縫い物をしたり、自転車の部品をメンテしたりと
手先を使う事ばかりやっていたので、手がボロボロです。(慣れない縫い物等していたので)
リフレッシュするためにも、今日は一切、諸々の作業から逃避してブラブラ散歩してきました。
近所の住宅街に、突然あるこじんまりとした公園なのですが、私が幼少の頃は「釣堀」だった気がします。
と言う事は、元は個人の持ち物?今は市が管理している?寄贈したのでしょうか?
まあ、近隣の方達の憩いの場になっている事は確かです。
天気も良好です。
公園を散策してみます。(まあ、広くはないのですが、)
良い感じの木漏れ日も、
この写真を撮っている時に、いきなり背後から「こんにちは!」と声を掛けられました。
振り返ると可愛らしい4、5歳位の女の子二人がニコニコしています。
その二人の後には、おばあさま?とおぼしき方が苦笑いで私を見ていました。
「おっ!こんにちは!?」と、何とかリアクションできましたが、純真無垢の
「挨拶」に癒されました。(何故か?子供と老人に、よく声を掛けられる私です。)
滝的な?
「うっ!」人慣れして逃げる気も無い、鳥達、、、。
(至近距離だと意外と怖いと思ってしまう私、、、。)
で、散歩帰りには、たまに行くお店で昼食?です。(こっちがメインで散歩は口実)
お酒のアテのグラタンです。本当に「こんなので良いんです。こんなのが良いんです。」
「はうっ!」気付くとこんな時間、、、。
まあ、リセット出来た一日でした。?
次回はバックの修理をしてみようと思います。
「お疲れ様でした。」