葡萄「デラウェア」とパッションフルーツでグリーンカーテン。
葡萄🍇は早くから成長し続けてしげりすぎ。
毛虫もつき始めたので かなり枝と葉を落としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/e321edebe3671982ab1afd765636998d.jpg?1624246742)
そして大事な大事な葡萄🍇ちゃんに
一生懸命 袋がけをする夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/2e24e6789363b281bded959149d92ca3.jpg?1624247103)
袋はね。100均のゴミ受けネット。
ストッキングタイプのシンク用ゴミ受け。
80袋あったのに まだまだ足りないから「買ってきておいて」と頼まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/02308d9f9cbef46d040eed68b8cf5553.jpg?1624247452)
パッションフルーツの花もたくさん咲いています。今年はいくつなってくれるかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ad/fe9a3a3018bd63fe7647c0d2c49d15ab.jpg?1624247619)
ポチッとしていただけたら嬉しいです😃😂
ありがとう😊😊😃ございます
ブドウをグリーンカーテンに立派に育てていますね
美味しいブドウも食べられるし良いな~
うちはゴーヤですが実が生っても食べれないし
まだ成長中で日陰はもう少し先に生りそうだし
うちは ブドウの袋 HCで買ったのが 沢山残ってる、、
なんせ、、大きな幹伐採しちゃったので、、
今年は ほんの少し、、
ぶどう🍇が何年 元気で収穫できるのかわかりませんがとりあえず今は元気いっぱいです。
ゴーヤは種か苗からですが ぶどうは枝から葉を出すだけだから覆ってくれるのが早いです。今のところ気に入ってますよ。
フルーツ男子の航琉ちゃんが楽しみにしているし^_^
西日よけのグリーンカーテンです。
今年で3年目くらいかな。
この先 どうなるのかわかりませんが
今のところ満足 虫がつかなければもっと満足^_^
お孫ちゃんたちの喜ぶ姿が目に浮かびますね🎵
パッションフルーツってトケイソウみたいは花ですよね。
パッションフルーツってどうやって食べるのでしょう。娘さんのケーキになるのかしら?今から楽しみです😊
パッションフルーツの花はトケイソウにそっくりなんです。
パッションフルーツは生でももちろんたべられますが わたしは いくつか溜め込んでからフルーツソースにします。
フルーティな香りでヨーグルトをいただきまーす。
そういえば お菓子作りに使うほど収穫できていないかもです。