11月1日 金曜日 曇り晴れ曇り
夕方からは雨予報です
先週の土曜日 浜松フラワーパークへ遊びに行ったのですが もうひとつ目的があって 「フラワーパーク近くの農産物販売店に寄りたい」
みかん🍊 さつまいも🍠 かぼちゃ🎃きゅうり🥒など すごく安いの
そして「ローゼル」を売っている
静岡市内ではお目にかかった事がない「ローゼル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/a349405ad553fe3354c4e846342968ba.jpg?1730441147)
ローゼルのジャムを作りたい
ネットで調べて作り始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/8755af27e3621543293ee4083dcaba90.jpg?1730441629)
あれれ去年は種の部分を別袋に入れて加熱したような気がするのよね
しかし、ネットにはそんな項目がない
たしか ようちゃんさんのレシピを見て作ったような覚えがあるけれど
まあ 今回はネットレシピでやりましょう
出来上がりの画像は撮り忘れました
しかしとろみが無いせいか ジャムの出来上がり量が少なくて なんかショック アオハタジャムの大きめサイズ瓶にちょっと足りず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/779689bc323ff8450ca082a933b6f4c9.jpg?1730442050)
真っ赤なローゼルジャム
こんな効能があるそうです(ネットより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/bbe8d4884f7bf1867fdccf2b3351bea2.jpg?1730442374)
飾り用だけでなくジャム用にも売ってるのですね。
柚子などは種を煮るとトロミがでるというので、ローゼルも同じかもしれませんね。
色も綺麗で、効能もあってお味も楽しみですね!
種を煮るとトロミが出るんですよね
オクラだわって思った事は覚えていました
しかし作り方に自信が持てなくて〜種を使わずに作りました♪
毎朝のプレーンヨーグルトに季節の手作りジャムをトッピング 身体にいい事している気分満々です
ようちゃんレシピ いつも参考にしております♪ありがとうございます😊
でも やっぱり手作りジャムは良いです。